ミュシャのステンドグラス、桜草
エナメル絵付け最終の焼成、肌の色も綺麗に焼き上がりました。
LEDのバックライトで透過光での撮影。
左が、エナメル絵付けのステンドグラス、 右が、全体の色味の元になった紙に印刷された絵、
バックライトの無い、反射光での比較。
透過光での比較、
元絵の紙の方は光が通らない状態で撮影したため、暗く写ってしまいました。
良い感じに仕上がって、ホッとしました。
V’s
ミュシャのステンドグラス、桜草
エナメル絵付け最終の焼成、肌の色も綺麗に焼き上がりました。
LEDのバックライトで透過光での撮影。
左が、エナメル絵付けのステンドグラス、 右が、全体の色味の元になった紙に印刷された絵、
バックライトの無い、反射光での比較。
透過光での比較、
元絵の紙の方は光が通らない状態で撮影したため、暗く写ってしまいました。
良い感じに仕上がって、ホッとしました。
V’s
ミュシャ・桜草 ステンドグラス エナメル絵付けパネル
髪の毛、髪飾り、顔のお化粧のエナメル絵付けが焼き上がり
LEDのバックライトで見た状態。
残すは、肌の彩色のみ、もう一度の焼成で絵付けは終了となります。
V’s
ミュシャ・桜草
髪の毛 ベース色でエナメル彩色、
その他 諸々、今日は絵付けの作業が進んだ感、ぼちぼち。
外は雪。
そしてガブリエルは、店長としての役目果たさず ポカポカ寝床で爆睡。
V’s
ミュシャ 桜草 エナメル絵付けの焼き上がり中間チェック
これから髪の毛のベース色、花のベース色の彩色。
今の所、順調に作業は進んでいるが、装飾文様が細かいので、
2度3度焼き重ねるエナメルの色合わせに時間が掛かり過ぎ?
V’s
神奈川県からご家族4人で打ち合わせに来ていただきました。
ミュシャ 『桜草』 のエナメル絵付け・ステンドグラスを
新築されるエントランスホールにと、ご希望されておられます。
生憎、桜草のステンドグラスはアトリエに置いていませんでしたが
対になる、『羽』は展示していますので、ご覧になって納得、安心されたようです。
取り付け方法など詳細を打ち合わせました。
お子様たちは、フレブル店長・ガブリエルと対決!
暑い中、お越しいただきまして有難う御座います。
制作開始は2014年に入ってから、納品は2月以降の予定になるようです。
Click⇒ 詳細・随時更新
V’s