積層ガラスのデザイン
フロート t8グリーンとクリアーのガラスを使って
クルーザーの航跡(波跡)を表現する積層ガラスの光壁。
デザイン画ではガラスの透明感までは伝えられないので
ガラスサンプルを御覧頂いた上、
レリーフ加工の図柄を明確にプレゼンテーションしています。
V’s
積層ガラスのデザイン
フロート t8グリーンとクリアーのガラスを使って
クルーザーの航跡(波跡)を表現する積層ガラスの光壁。
デザイン画ではガラスの透明感までは伝えられないので
ガラスサンプルを御覧頂いた上、
レリーフ加工の図柄を明確にプレゼンテーションしています。
V’s
前日、お施主様が広島から打合せに来て頂いた積層ガラス壁の案件
納品までの日にちが8月初頭とのことで工期が短く、
早速、納まり図と デザイン(テーマは航跡)を作成しています。
ガブリエル店長はデザインを見せろを言わんばかりに
足元をウロウロしてます。
まあ、早い話が『散歩につれてけ〜 』の アピールですが。
V’s
幼稚園のためのステンドグラス・デザイン
鉛筆でラフなイメージ作りをしてから
ユニボール SigNO
0.28, 0.38, 0.5mm の3種類のボールペンで
線の描き起こしをしています。
エアブラシ用のエアロフラッシュを使うこともありますが
基本、色鉛筆で着彩。
スキャナーで取り込んでから
色鉛筆の粗さを Photoshopでフィルター処理をして
なめらかなタッチに変換。
Photoshopで修正し終わったイメージを
CADのアプリ、VectorWorksでデザイン枠に貼りこみます。
幼稚園・ステンドグラス、7枚目のプラン 『紫陽花』が出来上がりました。
V’s
ガブリエル監視下の元、積層ガラスカウンターのデザインやってます
一点目のプラン、あと5〜6点アイデアを絞り出さなくては・・・
エスキースを描き溜めていたのを整理して
ロットリングで手描き後、Photoshopで処理しています。
3D CADが出来ればいいのだが・・・
2Dが限界。