• 工房見学♪

    今日は、昨年まで鍛金研究室の助手をされていた清水さんが
    数人の作家さんと共同で使用されているアトリエに伺ってきました。
    私は清水さんの大ファンなのです。
    東武東上線の朝霞にあるアトリエ。
    コークス炉や大きいアンビル、ボール盤や当て金。
    コンパクトな感じながら使い勝手の良さそうな工房でした。
    他にも藝大のOBの方が2名(鍛金&漆)。
    沿線にお住まいということで。
    仕事納め 大掃除の後に参加。少し早かったので
    近くのオススメ製麺屋さんで20分くらい並んで、
    年越しそばとうどんを購入。
    見学したりお話ししたりと本当に楽しい時間でした。
    新しい出会いって素敵ですよね。
    本当に全てのご縁は大切にしていきたいなぁと思います。
    今年もあと少し。
    頑張ろう!

    Maya

  • アートグラスのバルコニー・積層ガラス・工事完了

    玄関部の積層ガラス、一枚一枚 積み上げて

    こんなの出来ました〜

    夜はこんな感じ

    アートグラスのバルコニー完成です。

  • ギャラリーめぐり&パーティー

    4日の金曜日に銀座のgallery-58に展示を見に行ってきました。
    山本一樹さんという鍛金の大先輩の展示です。
    昨日5日に終了してしまいましたが、
    風景をテーマにした主に鉄を使用した作品を
    展示されていました。
    すごくやさしい雰囲気の作品で、
    ご本人も穏やかな感じの方でした。
    一樹さんは静岡で教授をされるなど、多忙な方で、
    その日はタイミング良くお会いすることができたのです。

    gallery-58のHPより
    一樹さんから、沢田均さんの展示もすぐ傍でされていると
    聞き、AC Galleryにも足を伸ばしました。
    沢均さんも会場にいらして、運がよい日だな!と思ったり…。
    その後、鍛造の授業をきっかけにおつきあいのある淳さんの
    アトリエで見学会&パーティーに参加して、
    盛りだくさんの金曜日でした。
    写真は後ほど。
    ミーアキャットも結構絞れてきました。
    それも後ほど。

    Maya

  • 変形一枚絞り

    体のボリュームが決まってきました。
    でも、もっと早く絞れるはずだということに
    気がついて少々落ち込んでおります。
    今のところまだ、破いていないので
    持ちこたえつつ頑張ります。
    尻尾ももうそろそろ作っておかないと。

    後ろに見える円盤は
    私の今つくっている煮色鍋の底です。
    自分用の煮色鍋を制作しています。
    学校のスタンダードなサイズと同じ
    直径420mmの煮色鍋。
    TIGの練習も兼ねて。
    教授に作り方を教えてもらいつつですが、
    最近ミーアキャットに集中していてあまり進んでおりません。

    Maya

  • 矩尺祭

    本日は建築のお祭りでした。
    鍛金の鞴祭にあたるようなもので、
    垂直の神様をまつるもの(?)かな?
    建築の先生や学生の方といろいろお話しして
    楽しい時間を過ごしました。
    昨年退官された六角鬼丈先生もいらしていました。
    いろいろなことで、時間がないので、
    少々お酒が入りながらも
    変形絞りをお持ち帰りしました。
    重かった(;。;)
    砂袋、鏨、オタフク、金槌、ヤニ作業の箱、
    原型、ヤニの詰まった変形。15kg 以上かな?
    写真の整理ができたら、ちょこちょこupします。
    …矩尺のはなしだった。
    今日お話した皆様、楽しい時間を有り難うございました!

    Maya

  • 変形一枚絞り20091117

    鏨を入れてみて足らないところを突き出すために
    一回鈍しました。
    打ちしめた色も好きですが、
    鈍っているピンク色の銅は
    なんだかほっとする色です。

    Maya

  • 滞ってます 色々、、

    お久しぶりです。
    いろいろありまして、更新滞っておりました。
    また少しずつ更新しようかと思っています。
    とかいいつつ、またしないかも。
    最近、工具整備に結構お金が掛かっています。
    このお金は最初からなかったものと思いながら、
    いつかどうせ買うものだからと考えながら…。
    バイト代の全てが消えていきます。
    変形絞りが思いの外進まず、涙が出そう。いや、出ました。
    今日なんとなく…なんとなく自分のなかでは一つすっきり
    したことがありました。
    というわけで、途中経過があまり写真に撮られておりません。
    首の細さ故に頭部を仕上げなければならず、目に見えて
    絞ってる〜!といった変化はございませぬ。
    冬休みまであとわずか…。でも学校休まなければならない日が結構
    有ります。やるっきゃないけど。

    Maya

  • アートグラスのバルコニー・ナギット制作

    アートグラスに貼り付けるナギットをフュージングで作りました。