• 名前が決まりました。

    ブリンドルだったら丹波の「くろまめ」。
    にしようとおもっていたのに。
    あっ、フレンチブルドッグに詳しくない方はわからないかしら?
    黒い子はブリンドルといいます。白い子はクリーム
    茶色い子はフォン。柄が入っている子はパイド。
    うちの子はパイドで片パンチ(片目のところが黒い)で黒いところに
    フォンの差し毛が入っています。耳がくるりと巻いているので、
    「くるり」を提案し、学校へ。
    学校にいたらお昼に父から突然の電話。
    「GUYになったから!強そうだし。良い?」
    とのこと。学校のみんなにも発表。
    みんな名前が決まって良かったね〜!といってくれました。
    夕方にメールが…
    「Gabrielに改名しました!」
    鍛金研究室に激震が走りました(笑)
    ということで
    Gabrielに決定!通称ガブです。
    おとなしそうな振りをしていただけで、
    彼はそうとうやり手です!がぶがぶしてます。
    Butchは家具をかじったことはなかったのですが、
    結構苦労しそうです。

  • 可愛い、小さい!

    朝から撮影会。
    ご飯をなかなか食べずに見届けてから学校行くことに
    しました。
    あぁ、このままだと遅刻だぁ(9:30までに延長ださねばならぬのです。)
    まぁ今日は仕方ない♪
    名前、なまえ、なまえ…
    決まらないから呼べない!
    小さいなぁ、子犬の匂い。Butchのことをすごく思い出す(;。;)。

    Maya’s

  • フレブル君 襲来


    京都に来た訳は、
    フレブル君を迎えに来たのです。
    パンチのブサカワイイ 3ヶ月の子です。

    このフレンチが母親、フレブル君は母親のDNAを受け継いだようです。
    車に乗って、30分もしないのに車酔いでグッタリ。
    途中、胃の中の物が出きったようで、次第に元気になったので一安心
    休み休み、様子を見ながら10時間かけて帰宅しました。

    家では、Mayaがお待ちかね、抱っこされたフレブル君
    3ヶ月の子だが、小っちゃいね〜

  • つ、ついに襲来!!

    ご両親がお仕事で沼津に行きました。
    そして、その足で京都の丹波へ…。
    そして家族が増えてこちらに向かっております。
    雪の京都から、ついに2代目フレンチブルドッグ♂がやってくる。
    名前はまだない。
    携帯で写真が送られてきた。
    今日の22時くらいには逢えるはず。

  • 人生初のバレエ鑑賞♪

    今日は、わたくし渋谷のBunkamura オーチャードホールに
    バレエを見に行って参りました。
    ご近所の方にチケットを頂いたのです。
    S席15000円という高級チケット。
    学校での作業を必死に終わらせ(?)
    開演時間18:30ぎりぎりに滑り込みました。
    演目は「バヤデルカ」でレニングラード国立バレエ(ロシア)
    によるものです。

    (more…)

  • 京都へ行こう


    ちょっと気になることがあり、京都へ
    途中、関ヶ原付近では雪が・・・

    二条城へ行きましたが入場時間が過ぎていました。
    門の前で写真を撮って終了。

  • 明けましておめでとうございます。

    昨年はお世話になりました。
    本年も宜しくお願いいたします。
    いよいよ四年生…卒業制作。
    どきどきする!!
    学校に入ってからはあっと間に時間が過ぎました。
    でも密度は濃いです。
    自分で納得できるものを作っていきたいなぁ。
    と改めて思っております。
    バイト詰め込んで年越し感覚がないのですが…
    Blog & Web も更新していこうと思っています。

    Maya

  • 謹賀新年 2010


    2010年 明けましておめでとうございます。
    Butchの事は大きな悲しみではありましたが
    昨年も皆様の支えのおかげで無事一年を過ごすことが出来ました。
    今年も宜しくお願いします
    皆様に幸せと喜びが訪れるよう心よりお祈り致します。