東京藝術大學鍛金研究室の教官である
木下哲人先生の個展が昨日から始まり、
本日はオープニングパーティーに行って参りました。
素敵な鉄の作品でした。
大盛況で、外の通りにまで人が沢山!
興味がある方は是非足をお運び下さいませ。
木下哲人展GERMINATION
期間:11月2日(火)~14日(日)
開廊:14:00~18:00
休廊:月曜・祝日
イベント:
11月3日(文化の日)16:00~オープニングパーティー
備考:
発芽、誕生、一歩目、0か1かといった、原初的な世界観が作品のテーマです。
月刊ギャラリー11月号P74に記事掲載。
B-gallery
お隣はフランク・ロイド・ライト設計の重要文化財 自由学園明日館です。
Tag: Exhibition・展示
-
木下哲人展GERMINATION
-
宮田亮平金工展
平成22年7月14日(水)~20日(火)
日本橋三越本店 本館6階美術特選画廊(最終日は午後4時閉場)
ギャラリートーク 7月17日(土)・18日(日) 両日午後1時から
とても素敵な展示です!作品数もすごいです!
と言うことで私が載せなくても有名ですが、
ご紹介♪
Maya -
TANKIN-in Tennoz Isle –
6月21日より天王洲セントラルタワーで鍛金有志による展示が
始まりました。
私は今回出品しておりません。
レセプションに参加しました。
今年も沢山の方と楽しい時間を過ごすことが
出来ました。
お知らせ遅れてすみません。教育実習やらでバタバタでした。
展示期間が長いのでお近くの際は是非お越し下さい。
2010年 6月21日(月) 〜 7月9日(金)
9:00~20:00 (最終日は17時まで)
土日、祝日休館
*6/21(月) 18:00 よりレセプションを行います。
*作家在廊日 毎週火曜
東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー1Fロビー
03-5464-8811
東京モノレール
「天王洲アイル駅』中央口よりスカイウォークにて直結
りんかい線
「天王洲アイル駅」B出口よりスカイウォークにて直結Maya