つけまつげBUHIのキャラクターで フレンチブルドッグ・ボックス No.3
ステンドグラスとFRENCH BULLDOG刻印の銅板で構成。
BUHI Boxも 多彩に増加中です。
猫をモチーフにしたステンドグラスの取り付け工事に行ってきました。
デザイン:東京藝術大学デザイン科・宮下安弘名誉教授
猫は両面から絵付けを施しました。
被せガラスにサンドブラストをして夜空の星を表し
葉もすべてガラスで色当てをしました。
押縁での取付作業はスムーズに終了しました。
詳細ページ 猫のステンドグラス / 文京区根津・マンション
Gabrielがモデルになっている
《フレブルBOX#01》がお婿に行きました。
可愛がってもらってくださいね!
ショップでは、フレンチブルグッズに
力を入れようかと思っているのですが、
外壁補修、修了制作と父のお仕事との兼ね合いで
やや遅れ気味です。
気長にお待ち下さーい。 Maya
林邸の玄関ドア脇・キッチン小窓 2箇所のステンドグラスです。カット終了しました。
ゴールドピンクは綺麗ですが、少し間違えると品が無くなりがち。
今回はフュージングで自作した花びらと絵付けを施した葉が特徴かな?
使おうとしたBULLSEYEのクリア…よくみたら
custom-selection OGATAというシール。Booさんかな?
明日から半田です!
(more…)
金沢から参加のKさん、今回はMuchaのモティーフから木蔦、月桂樹の
中心部の顔を2点、線描きしたガラスピースを持参してのシェーディング、彩色ワークショップです。
詳細は ⇒ Vis-à-Vis Workshop History, Mucha 木蔦&月桂樹 絵付け・Workshop 2012.07.07
今年のワンダーらんど 2012も盛況の内に閉幕いたしました。
エナメル絵付けは色々と楽しめる技法なので、
気軽に作品に取り入れてみて下さい。
後は練習あるのみ!! ですが…
制作環境的に難しい、又は集中的に学びたい方には
絵付け短期ワークショップを
1,3,5日間の 3コースをご用意しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細は ⇒ Atelier Vis-à-Vis アトリエ・ビザビ
ワンダーらんど 2012 デモンストレーション
色々な情報交換も出来、楽しい3日間でした。
皆様 有り難うございました。
エナメル絵付けデモンストレーションで参加しているイベント
本日は大雨で午前中は人が少なかったですが午後には沢山の方が
いらっしゃいました。明日は最終日。残り一日頑張ります!
エナメル絵付けデモンストレーターとして今年も参加しております。
「がらすらんど」さんの取引業者のみのイベントですので、
一般の方は、入れませんが…。
色々な技法のデモンストレーターや工具の業者さん、
買い付けにくる工房、教室の方など多くの方と
交流することが出来、毎年楽しみなイベントです。
イベントは23日土曜日まで。頑張ります! Maya