桜の花のステンドグラス、左側のパネル
半田付けの工程、表面の半田が終了した状態。
これから、四方に真鍮枠を取り付けて裏面の半田をします。
ガブリエル店長の監視のもと、真鍮枠を取り付け、裏面の半田終了です。
1000ピース程ある 左側のパネルの完成です。
V’s
桜の花のステンドグラス、左側のパネル
半田付けの工程、表面の半田が終了した状態。
これから、四方に真鍮枠を取り付けて裏面の半田をします。
ガブリエル店長の監視のもと、真鍮枠を取り付け、裏面の半田終了です。
1000ピース程ある 左側のパネルの完成です。
V’s
桜の花のステンドグラス、中央のパネル完成!
以下工程の写真です。
桜の花のステンドグラス、中央のパネル
半田付け工程、
パネルのたるみ防止の為に真鍮のフラットバーをガラスの間に仕込みます
表面の、半田付けが終了した状態
桜の花のステンドグラス、中央のパネル仕上がりました。
日差しを受け、ガラスの表情が変化します。
V’s
桜のステンドグラス、中央のパネル
花びらのガラスカットを残し、ほぼ終了しました。
背景のガラスも良い感じで色当て出来、
春めいた雰囲気が表現できていると思います。
残るは、1000ピース程の数になる
左側のステンドグラスパネルのガラスカット工程に入ります。
V’s
桜のステンドグラス、右側のパネル ガラスカット終了です。
カッパーフォイルも巻き終わり、
引き続き 中央と、一番ピース数の多い左側のパネルのガラスカットに移行します。
V’s
桜の花のステンドグラス、ガラスカットが少しだけ進みました。
フュージングでピンクのコンフィティを散らした背景のガラスの色当て、
ブルーのガラス、メノースライスを取り込んだ部分のガラスカット。
V’s
桜の花のステンドグラス・右側のパネルと中央のパネル
フュージングで作ったオリジナルガラス等、
背景のガラスの色当て、ガラスカットを始めています。
桜の花のステンドグラス・3枚で一組のデザイン画
V’s