絞るための準備がやっと終わりました。
火曜日から絞りはじめです。
やはり550mmの円盤ともなると
大きいなぁという印象。
部分的に石膏取りの写真を載せます。
Tag: 東京藝術大学
-
都民の日…。
上野動物園が無料で開放されていました。
原型を少々修正しようとミーアキャットを
見に行ってきました。
???……一匹もいない!!
いつまでたってもいない。
ということで小獣館の飼育員の方を探すも
発見できず、池之端門案内所のおねえさんのところへ。
出張やお休みではないとのことで、また元に戻りましたが、
やはり一匹もいませんでした。
その後15分くらいじっと何もいない硝子ケースを見ていると
なにやらこちらをちらっとみているもの…
ミーアキャットの見張り役。
それを発見した天使のような子供達は我先にと
人を押しのけて殺到し、
ガラスをばんばんとたたきました。
すると天敵に狙われたかのようにミーアキャットは巣箱に入ってしまいました。
……原因はこれか!!! 平日しか行かない私は、30分くらいねばったものの
学校へと帰っていきました。
恐るべし都民の日。 -
工藝科御輿・2009
金工の集中講義で今日は学校に行ってきました。
帰り道に何故か工藝科の御輿がでていたので、
写真撮ってきました。
今年は狐でしたね。尻尾が顔になっています。
確か神田明神賞と上中賞をもらっていたはず。
おめでと〜。
Maya
-
いよいよ藝祭
明日からいよいよ藝祭がはじまります。
しるうの仕込みで明日は8時から学校に
今日は店舗内装や手作り酒の詰め替えを
していたのですがどれも美味しい!
特にジンジャーがオススメです!
もちろん牛すじも!
今年はコチュジャンベースの赤と西京みそベースの白
是非来てください。
あっ 御輿パレードは明日の10時からです!Maya
-
大学に受かったとき。
御輿の季節になると、一年生や合格発表のことを
思い出します。
嬉しいときも悲しいときもいろいろありましたが、
両親や祖母と共に、いつも私を応援してくれていた
Butch。
もちろん発表のときも駆けつけてくれて、
番号を見付けてくれました!
さすがButch(笑)