Tag: French Bulldog・フレンチブルドッグ

  • フレブルおろし金・Cesar 仕上がりました

    フレブルおろし金・Cesar 仕上がりました

    Frebull_orosi_Cesar

    ご注文を頂いた フレブルおろし金、出来上がりました。
    箱書きをして、お気に入りフクロウの朱肉入れで落款。
    本日発送致します。

    Maya’s

    Gabの寝顔のおまけ付き
    20130902_Gabriel

     

  • フレンチブルドッグ・おろし金 Making・20130901

    フレンチブルドッグ・おろし金 Making・20130901

    20130902_FrenchBulldog_Grater_Making
    ご注文を頂いている フレブルおろし金、錫引き完了。
    なかなか良い感じに上がりました、これから目立ての作業に入ります。
    Maya’s

  • フレブル店長・Gabrielの日常 2013.08.15

    フレブル店長・Gabrielの日常 2013.08.15

    20130815_Gabriel
    最近、めっきり出番の少ない店長・Gabriel君ですが、
    いたって元気でガウガウ唸りながら店番をしてくれています。
    店番に飽きたのか、足元にしがみついてきて散歩を要求!
    暗くなる前に散歩に出かけましたが、
    蚊にコレでもかと言わんばかりに刺されまくり腕や顔が腫れ
    掻きむしりながらの帰宅。
    ガブはベロ出しまくりで息絶え絶えです。
    明日も元気で店番できるかな?
    ガブの体からほのかなニホイが漂っているので、
    これから⇒ シュワシュワ・シャンプータイム
    V’s

     

  • 誕生日にエアニブラをゲット

    誕生日にエアニブラをゲット

    20130808_062111Mayaにおしりを向け、ハッピーバースディお祝いメッセージするガブリエル

    Mayaの誕生日、エアニブラをゲットこの日、ゲットしたエアニブラ
    早速、小回り半径を縮小する為 工具先端を加工して試し切断。 仲々使えそう。

    誕生日祝いには銅板を10枚程欲しかった?・・・

     

  • オロシ・ブル(薬味おろし金)

    オロシ・ブル(薬味おろし金)

    オロシブル(E.ブル)・薬味おろし金01

    オロシブル(フレンチブル)・薬味おろし金01

    オロシ・ブル

    それは素敵なフレンチブルドッグ、E.ブルドッグの「薬味おろし金」

    キッチンツールとして野菜や果物のすりおろしに利用することは勿論、
    アート作品、コレクターズアイテムとしてディスプレイするのもお薦めです。

    材質:銅、錫引き(表面を保護するために「すず」によるメッキ加工。)

    受注制作可能です。基本納期は約3週間頂いておりますが、
    状況により変動いたします。
    お問い合わせ下さいませ。

     Maya’s Bull Contact

     

  • オロシ・ブル(フレンチブル)薬味おろし金

    オロシ・ブル(フレンチブル)薬味おろし金

    オロシブル(フレンチブル)・薬味おろし金01

    手作りのフレンチブルドッグ・薬味おろし金です。

    銅、錫引き
    サイズ:約9.5×10.5×1.0(cm)
    桐箱入り(共箱※)
    ※作家の箱書きによる桐箱
    ¥ 19,980- (税込)

    (more…)

  • フレンチブルドッグ・ブラザーズ エナメル絵付けステンドグラス

    フレンチブルドッグ・ブラザーズ エナメル絵付けステンドグラス

    フレンチブルドッグ・ブラザーズ ガブリエルと・・・

    フレンチブルドッグ・ステンドグラスボックスの制作依頼でのエナメル絵付け
    手前のがご依頼のフレンチブルドッグ君、
    アトリエの展示用にガブリエル君も作ってみます。

    これから箱作りです、
    銅板も使って、刻印を打って カッパー巻いてハンダして・・・

    V’s

  • ガスのコンセントをフレンチブルドッグ・シルエットで塞ぐ

    ガスのコンセントをフレンチブルドッグ・シルエットで塞ぐ

    ガスコンセントをフレブルシルエットの銅板で塞ぎました
    ガブリエルを迎えてすぐの頃から
    壁に設置してあるガスコンセントに執着して異常に猛アタックを繰り返し
    コンセント周辺の壁のクロスがボロボロになってきたので
    暮の押し迫った今日、クロスを塗装して、ガスのコンセントを
    銅板の端板を切り抜いたフレブルのシルエットで隠しました。

    結局は同じ結果になるとは思うのだが・・・
    V’s