Tag: Metal Hammering・鍛金

  • アンビルを木台に仮置きしてみました。

    アンビルを木台に仮置きしてみました。

    欅の丸太とホーンアンビル

    欅(けやき)の乾燥材を頂いたので、さっそく我が家の小さいホーンアンビルを仮置きしてみました。
    月曜日に工具や作品を学校から引き上げ、早めのお掃除も兼ねて工房内を使いやすく
    配置換えしています。

  • YouTubeで見る「Maya’s 修了作品の台座制作」

    YouTubeで見る「Maya’s 修了作品の台座制作」

    鍛金制作している感じをお伝えしようと思い、動画を撮影
    鍛金制作している感じをお伝えしようと思い、動画を撮影 Maya’s Making 更新

    これだけの大物は卒業制作以来です。
    音とかサイズ感が伝わるかな?

    Maya’s

  • 手銭吾郎展・小田薫展「街のかたち」に行ってきました。

    手銭吾郎展・小田薫展「街のかたち」に行ってきました。

    image

    image

    今日は学校を早めに出て、展示を2つ見てきました。
    2人とも鍛金研究室の先輩です。
    DMを写真にとったので、少し歪んでますが…
    本物を見に行ってください★

    上から順番に

    手銭吾郎展
    2012年11月26日~12月8日
    12時~19時 / 休廊29日、3日、4日
    土、日 12時~17時
    SAN-AI GALLERY
    東京都中央区日本橋蛎殻町1-26-8三愛水天宮ビル1F
    TEL:03-5847-7714

    小田薫展「街のかたち」
    2012.11.11-12.8
    12時~19時(最終日17時まで)
    休廊:月曜日
    作家在廊日:土、日、11.23
    galerie H ガルリアッシュ
    東京都世田谷区太子堂1-15-12 セントラルビル2F

  • つけまつげ・BUHI Box #5、と BUHIピアス

    つけまつげ・BUHI Box #5、と BUHIピアス

    つけまつげBUHI フレンチブルドッグ・ボックス No.5
    ステンドグラスとFRENCH BULLDOG刻印の銅板で構成。


    BUHI ピアス
    シルバープレート、ダイクロフュージング・フレンチブルドッグ部分:Silver
    フック:チタン

  • つけまつげ・BUHI Box #3

    つけまつげ・BUHI Box #3


    つけまつげBUHIのキャラクターで フレンチブルドッグ・ボックス No.3
    ステンドグラスとFRENCH BULLDOG刻印の銅板で構成。

    BUHI Boxも 多彩に増加中です。

  • 修了制作・パーツのデザインはこんなかんじ

    修了制作・パーツのデザインはこんなかんじ

    修了制作・デザイン画

    ポーズは違いますがパーツのデザインはいまのところこんな感じを目指しています。制作していて気分が変わったら、デザインも変わるかも★

    Maya’s 

  • 修了制作・右足→いぬ足ブーツ

    修了制作・右足→いぬ足ブーツ

    修了制作・右足ブーツ

    修了制作・右足 ー いぬ足ブーツを作っています。
    黒いのは銅の酸化膜。希硫酸につけておくと
    新品の10円のピンク色になります。
    修了制作の造形は「女の子×フレンチブルドッグ」です。
    次回は簡単なデザイン画をアップします★

    Maya’s 

  • 修了制作・右手の様子

    修了制作・右手の様子


    上の状態から金鎚で叩いていくだけであら不思議何となく右手になってきました。
    まだ粗造りの段階ですが、このように量感を作っていきます。
    鍛金技法は、回転体で量を移動していくので、ねじれたり、形がずれたりします。
    塑像のようにとってつけてとするわけではなく、どこかを叩けば必ずその他のところに影響が出るので、
    それをどうコントロールするかが重要です。

    Maya’s