Tag: Workshop・ワークショップ

  • ワンダーらんど2013閉幕

    ワンダーらんど2013閉幕

    今年のワンダーらんど2013も無事に閉幕いたしました。
    多くのお客様にご来場いただきました★

    アトリエ・ビザビは恒例の オイルで簡単! エナメル絵付けのワークショップを行いました。
    2013.06-GlassLand-001
    デモの後は、目から剥がれ落ちたウロコがアチコチに・・・?

    (more…)

  • ワンダーらんど2013 絵付けのデモンストレーション

    ワンダーらんど2013 絵付けのデモンストレーション

    ワンダーらんど2013 インフォメーション
    2013年6月13日(木)、14日(金)、15日(土)の3日間で
    各方面からガラス加工のテクニックのデモ、機材の紹介等 恒例のイベントがあります。

    ビザビは今年もステンドグラス絵付けのデモンストレーションを行います。
    これから絵付けを始めようとする方でも、目からウロコのテクニック、
    明日からでもプロ並みに簡単に出来る絵付けのコツを全公開します。
    今年は、誰でも欲しがる新しいアイテムが登場か?

    イベント参加には事前の申し込みが必要です
    がらすらんど との取引登録は無いけれど、見てみたいという方は
    ビザビまでご連絡下さい。
    V’s

  • フュージングのブローチ・体験教室

    フュージングのブローチ・体験教室

    20130128_101700
    20130128_105259
    ご近所から、カップルでフュージングの体験教室に参加され ブローチを作られました

    赤いベースのブローチはお子様用で 焼成後、夕方お渡しする時に
    お子様が生憎、ガラステーブルの上に落とされ半分に割れてしまいましたが、
    それはそれで良い形だったので 割れた部分を研磨し2個のブローチに・・・
    計4個のブローチの体験教室でした。

    焼き上がりの写真は撮り忘れです

    V’s

  • 秋だよね ♪♪ Gab・落ち葉に埋もれる

    秋だよね ♪♪ Gab・落ち葉に埋もれる


    公園の落ち葉に埋もれるガブリエル、
    今日は久々に日のあるうちに散歩ができた。
    落ち葉がいっぱいで、少しかき集めるとガブが 簡単に埋もれて隠れてしまう
    ガブは迷惑そうにじっとしていたら、
    近くにいた4〜5人の子どもたちが落ち葉を抱えて 上からパラパラやり始めたので 早々に退散。

    少し風が強く肌寒いなかの散歩だが、楽しそうにアチコチくんくんしながらの公園一周。

     

    ワークショップのステンドグラスは無事、金沢に届いたようです
    ハクちゃんと一緒に写真に収まったのをE-mailで送っていただきました。

  • Workshop 絵付けパネル・ガラスの裏表入れ替えました

    Workshop 絵付けパネル・ガラスの裏表入れ替えました


    間違えてケイム組していたガラスの裏表を修正しました

    これから梱包して金沢まで発送します、到着まで今しばらくお待ちください。

  • ミュンヘン・ビアホール 絵付けステンドグラス完成写真

    ミュンヘン・ビアホール 絵付けステンドグラス完成写真


    昨日、完成写真を陽の光が有るうちに取れなかったステンドグラス、朝に撮影しましたのでアップします。

    撮影環境があまり良くなく、又、面半田したままの状態なので半田処理面が光っています
    パテをいれ、半田面をメッキ処理すれば鉛枠線も引き締まります。

    ミュンヘン・ビアホール 絵付けステンドグラス 原画写真

    これが今回絵付けのワークショップに選ばれた、ミュンヘン・ビアホールのステンドグラス原画です

    ワークショップで完成したステンドグラスの写真を良く見ると
    ガラスピースが裏表間違って組まれているのを発見しました。

    作業の途中で気づかなくて申し訳有りませんでした。

  • 絵付けステンドグラス・ワークショップ終了 20121116

    絵付けステンドグラス・ワークショップ終了 20121116

    焼き上がりを確認して、いよいよケイム組に入りました
    ご自分で切って持参したガラスが全体的に大きく、ルーターで寸法調整しながらのケイム組になり
    300Wの重い半田ゴテで面半田もし、ミュンヘン・ビアホールの絵付けステンドグラスが出来上がりました。

    パテは後日、パネルが自宅工房に届いてからやっていただくことで 今回のワークショップは完了!

    ワークショップの後は いつものプールで泳いで体をほぐして、ゆっくりお休み下さい。
    (more…)

  • 絵付けステンドグラス・ワークショップ 20121115

    絵付けステンドグラス・ワークショップ 20121115

    2回目の陰影付けとエナメルの裏彩色

    1回目のグリザイユ陰影付けも程よく焼き上がり
    朝から、2回目のグリザイユ陰影付けとエナメルの裏彩色を施しています
    エナメルはグリザイユの焼成温度に合わせ高温用の物で裏彩色しました。

    明日は、ケイム組に突入!!
    (more…)