静岡から参加のUさん
線描習得の為、エッシャーの SUN & MOONの課題を選択されました。
がらすらんど主催、
【ワンダーらんど】恒例の絵付けデモンストレーションですが
デモンストレーションを見た後で ご自身で実践しても仲々、上手くいかず・・・と
今回、線描習得の為 Workshopに参加されました。
Click⇒ 制作工程
静岡から参加のUさん
線描習得の為、エッシャーの SUN & MOONの課題を選択されました。
がらすらんど主催、
【ワンダーらんど】恒例の絵付けデモンストレーションですが
デモンストレーションを見た後で ご自身で実践しても仲々、上手くいかず・・・と
今回、線描習得の為 Workshopに参加されました。
Click⇒ 制作工程
Yさんの作品
油彩キャンバスサイズ F4:242 × 333 mm
デザインはシンプル。花をモチーフに
クリアのガラス、ベベルグラス、ジュエルで構成しています。
現在、ベーシッククラスを受講、不定期で通われています。
10月05日 現在、ガラスカットが終了しカッパーフォイルを巻き始めました
ご近所の、Nさん
10年以上前に取り付けられたトイレの小窓のステンドグラスを落として壊してしまったため
今回、新規に作り直したいと制作のご依頼が有りましたが
ご自身でステンドグラスを作る事をお勧めしました。
2日間で それぞれ5時間ほど、楽しそうに制作されました。
Click ⇒ 詳細
柏市のKさん
ミュシャ・ステンドグラス 黄道十二宮のエナメル絵付けの作業工程を紹介しています。
2013/08/25 現在 中央部分のシェーディングと周囲のボーダーのシルバーステインが焼きあがった状態。
柏市から参加のKさん
根強い人気のミュシャ
ステンドグラス 黄道十二宮のエナメル絵付けの作業工程を紹介しています。
2013/08/13 現在 中央部分のシルバーステインが焼きあがった状態。
ステンドグラス・ミュシャ 黄道十二宮の絵付けワークショップ
柏から参加のKさん、今日は朝から
シルバーステインを塗りこむ作業で熱中しています。
まだまだ周りのガラスピースの線描が終わっていないので
少々焦りが見えていますが、丁寧に、慎重に・・・
V’s
今回、初めてステンドグラスパネルを制作するYさんの作品
デザインはシンプルな花をモチーフに
クリアのガラス、ベベルグラス、ジュエルで構成しています。
現在、月に2回ほどのペースで通われています。
油彩キャンバスサイズ F4:242 × 333 mm
Click ⇒ 制作風景を随時更新。