林邸の玄関ドア脇・キッチン小窓 2箇所のステンドグラスです。カット終了しました。
ゴールドピンクは綺麗ですが、少し間違えると品が無くなりがち。
今回はフュージングで自作した花びらと絵付けを施した葉が特徴かな?
使おうとしたBULLSEYEのクリア…よくみたら
custom-selection OGATAというシール。Booさんかな?
明日から半田です!
(more…)
Tag: Making・制作風景
-
林邸ステンドグラス・カット終了
-
ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け No.10
小椅子の聖母・ステンドグラスの絵付けが終了しました。
結局、ヨハネにはシルバーステインを使いませんでした。
ヨハネの肌に赤み追加、シェーディングを若干強めにして
マリア、キリストに焦点を合わせるようにしました
何時もながら、肌の仕上げには神経を使います。
マリアは洋服の色味を修正 背中への影の回り込み調整、
椅子にシェーディングし色幅調整して
ラファエロ・小椅子の聖母の絵付けを終了しました
ご依頼主の絵付け・中間検査を終えてから、
ケーム組に入りますが 完成までは今暫く時間が掛かります。 -
ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け No.9
小椅子の聖母・ステンドグラス絵付けの途中経過 その9
エナメル彩の焼き上がり。
マリア、キリストは ひとまず終了です
ヨハネの影部の色幅を広げるのと、洋服の色味とシェーディング
全体のバランスみて修正シェーディングをしてもう一回焼成します。
完成間近です。作品ページ ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け
-
ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け No.8
小椅子の聖母・ステンドグラス絵付けの途中経過 その8.
顔・手足にエメラルドグリーンのエナメルをかけていますので青っぽくなっています
これから、肌の調整、眼・眉の描き込み 顔の赤み、唇、エナメル仕上げと
洋服に赤のエナメル彩と線描、グリーンの彩色の手順になります。
後、三回程度の焼成で完成か?作品ページ ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け
-
ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け No.7
小椅子の聖母・ステンドグラス絵付けの途中経過 その7
洋服と椅子にもシェーディングを加え全体のバランスを調整しました。
ヨハネ、キリスト、マリア 一回目のシェーディング終了、表情はまだ硬い。
これから、キリスト、マリアの顔・手足のガラスに
裏面から極薄くグリザイユをかけて柔らかい肌の表情を出す工程にはいります。
洋服に赤のエナメル焼き付けもしないと・・・
背景の黒く見えるガラスは秘蔵のフィッシャーの茶色の着せガラスで
着せを抜いて光輪を作っています、なかなか良い感じの光輪です。
制作寸法は、約900角です
以上、途中経過でした。作品ページ ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け
-
ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け No.6
小椅子の聖母・ステンドグラス絵付けの途中経過 その6.
一日がかりで一回目の洋服のシェーディングをしました
鉛の線が入るのと外光が強めの場所に設置されるため
原画よりも線描、シェーディングの階調を強めにしています。
ヨハネのシルバーステンは保留、思案中
テストピースで焼成したところ発色が良くないのです
これから、人物のシェーディングにとりかかります。作品ページ ラファエロ・『小椅子の聖母』ステンドグラス絵付け