木蓮とカーラの2枚のパネルの半田付けが終わって、
真鍮フレームの周りにパテ詰めした後 乾燥させています。
このパネルの仮枠を作ろうと先日、枠にするための木材にトリマーで溝を切っている最中、
トリマーが \ ( ‘ jjj ’ )/ ・・・!
火花を放ち、再起不能になってしまいました。
最近、色々なものが老朽化してAmazonでのショッピングが増え続けています。
V’s
(more…)
木蓮とカーラの2枚のパネルの半田付けが終わって、
真鍮フレームの周りにパテ詰めした後 乾燥させています。
このパネルの仮枠を作ろうと先日、枠にするための木材にトリマーで溝を切っている最中、
トリマーが \ ( ‘ jjj ’ )/ ・・・!
火花を放ち、再起不能になってしまいました。
最近、色々なものが老朽化してAmazonでのショッピングが増え続けています。
V’s
(more…)
木蓮のステンドグラスパネルサイズは油彩キャンパス F6サイズ
カーラは油彩キャンパス S6サイズで制作中です
カーラはガラスカット終了したが、木蓮はもう少し時間が・・・
背景のガラス取りが微妙に難しい。
V’s
チャイナ・アンティークのポーチからのエナメル絵付け
ポーチに刺繍された中国文様をエナメル絵付けで、
手のひらサイズのガラスに細密描写しました。
文様が細かい上に、色数が多く エナメルで色を調合し
又、エナメルの厚さをご希望されたので同じ色で3度程焼成する等
絵付けをするのには思った以上に時間がかかりました。
エナメル絵付けのフレンチブルドッグ・ステンドグラスボックス
上蓋のぐるりに銅板を使用、荒らし鎚で模様をつけ、
中箱のぐるりにも銅板のアクセントをあしらっています。
ガラスはLambertのオパックを裏使いしている為、
絵付けしたフレンチブルドッグが少し浮き上がって見えます。
桐生君ご依頼の物と、パピーの頃のガブリエル 2点の箱物
愛犬が描かれた、素敵な「はこ」です
【Sサイズ】:横7cm×縦7cm×高さ5cm
【Lサイズ】:横10cm×縦8cm×高さ5.5cm
取扱:DOMUCA DESIGN
(more…)
RX-852AS 温調ハンダゴテを使ってサイズ:W420 x H2420のステンドグラスをハンダ付けしてみた
がらすらんど で、デモンストレーションしているのを見て、
以前から導入しようと思っていたパワフルなRX-852AS 温調ハンダゴテ
正直、山ほど半田ゴテを持っているので仲々、躊躇していました。
納品されて箱から取り出した時、ビックリしたのが温度調整ユニットの重さです
なんと!5k近くの重さで見かけによらずズッシリ! 移動用のハンドルを取り付けたい位です。
それに反して、半田ゴテ本体はコテ先を取り付けた状態で50gにも満たない軽さで、これまたビックリ!
コテ先が簡単に交換できるので取り敢えず、17種類の内 3種類を購入しました。
150Wのヒーターで、電源を入れてから400度に達するまで15秒前後と驚異的な速さです
実際、半田を流し始めると設定した温度400度から全く温度の変化が無い状態で作業が進められました。
使用しているのは64%の共晶半田、半田自体は183度で溶け始めるのでコテ先温度は
通常350度程度でも作業が出来るけれど、温度が低く半田の流れが悪い状態で半田の時間を多くかけるより
半田の流れの良い400度前後の温度で短時間に仕上げるようにしています。
15ミリ幅の真鍮素材の接合も気持ちよく出来、
今後 銅板を使った作品も多くなるので 導入したのは正解でした。