Tag: Installation・設置 取付

  • 市川市・南口不動産 積層ガラス壁 設置工事の日

    市川市・南口不動産 積層ガラス壁 設置工事の日

    20140812_Layered_glass_ichikawa_01市川市・南口不動産
    受付ガラスカウンターと積層ガラス壁の設置工事

    この現場もまだまだ周りの家具等の造作が終わっていない状態です
    排煙窓が開くだけで風が抜けない蒸し風呂状態。
    ガラスを運び込むだけでエネルギーを使い果たしてしまいそうでした。

    金枠にバックアップ材をセットして
    ガラスをクリーニングしながら一枚一枚 積み上げていきます。

    20140812_Layered_glass_ichikawa_02積層ガラスの間に
    フロートガラスt8を3枚接着したガラステーブルをセット
    このカウンターの上には受付の電話機が一台設置されます。

    20140812_Layered_glass_ichikawa_03ガラスカウンターの上に積層ガラスを更に積み上げ
    開口部全面を積層ガラスの壁にします

    20140812_Layered_glass_ichikawa_04ガラスのディテール
    前面、背面共 同じ仕上がり。

    20140812_Layered_glass_ichikawa_05電話機の配線が通るパイプもセットされ
    ガラスの設置工事は無事に終了する事が出来ました。
    V’s & Maya’s

     

  • 広島・積層ガラス『航跡』取付工事の2日目

    広島・積層ガラス『航跡』取付工事の2日目

    20140805_Hiroshima_Layered_glass_01朝から、ワイド1800mmの中央部の積層ガラス設置
    手前ラウンジの床タイル貼りが始まって
    此処には暫く立ち入りできないので
    途中経過の写真撮影をしておきました。

    20140805_Hiroshima_Layered_glass_03午後2時過ぎには積層ガラス壁の設置が完了!

    20140805_Hiroshima_Layered_glass_02『航跡』のレリーフ、ディテール
    照明工事が未だなので、いまいち綺麗に、写真が撮れませんね。

    20140805_Hiroshima_Layered_glass_04グループルーム入口ドアにも
    スリット状の波文様・積層ガラスを取付。

    20140805_Hiroshima_Layered_glass_05広島での設置工事が全て完了!!
    甘味処で宇治金時を頂きました。
    V’s & Maya’s

     

  • 広島・積層ガラス 取付工事の初日

    広島・積層ガラス 取付工事の初日

    20140804_Hiroshima_Flower_shop現場に行く途中のお花屋さん、ショップの周りがグリーン、グリーン!!

    20140804_Hiroshima_Layered_glass_01まだ、タイル工事の真っ最中!
    埃っぽい現場での作業、当然冷房の無い密閉空間です
    2時間ほど掛かって現場にガラスを運び込んで、
    いよいよ
    積層ガラス『航跡』の設置工事の開始です。

    20140804_Hiroshima_Layered_glass_02確認

    20140804_Hiroshima_Layered_glass_03両サイドの積層ガラスが設置完了、今日は ここまで

    V’s & Maya’s

     

  • 広島・お好み焼き

    広島・お好み焼き

    20140803_go_hiroshima積層ガラスの取付工事のため、
    朝の4時に出発、 そして12時間後、、、

    20140803_hiroshima_fumicyan_01無事に広島に着きました!
    ホテルで紹介されたお好み焼き屋さん 『ふみちゃん』です

    20140803_hiroshima_fumicyan_02お腹いっぱい!!  明日に備えて就寝

    V’s & Maya’s

     

  • ガラスの立て看板・制作中

    ガラスの立て看板・制作中

    20140502_sign_02アトリエの前には大きな看板が設置されているのだが
    前面道路は、ゆるいカーブが幾つも続いているためと
    電柱に遮られ気づかないで通り過ぎる人が多いようです。
    車を運転していると目線に看板が在ったほうが目立つかかな?
    と、いうことで。
    取り敢えず、気にはなっていた塀の切り欠き部に
    看板を設置することにした。

    20140502_sign_01手始めに、処分に困っていた4Mの長さの木材を半分にカットして重ね
    ガラス看板の支持体にする造作。
    100x150角の木材はアンカーボルトでシッカリ固定、
    アルミのチャンネルもブロック側にアンカーボルトで留めました。

    20140502_sign_03FL8(フロートガラス 8mm)にサンドブラストで
    ステンドグラス、メタルワークス、と もれなくフレンチブルドッグ付き
    サイズはW1200,H700
    サンドブラスト・ブースに入る高さギリギリで製作

    手切りのマスクカット、今日は ここまでで作業中断。

    V’s

     

  • 銀座・Monterey 積層ガラスの施工写真

    銀座・Monterey 積層ガラスの施工写真

    Monterey20140324-002

    先日、当案件の設計事務所に立ち寄った際
    現場のスナップ写真が有るとのことで、
    積層ガラスの施工写真をゲット!
    お施主様の評判も良かったようです
    松山の店舗にも採用して頂けるかも?との談
    期待!
    V’s

    Click⇒ 詳細

     

  • 銀座・Monterey 積層ガラスの設置工事

    銀座・Monterey 積層ガラスの設置工事

    20140324_Monterey_01銀座・Monterey
    全4日間でのリニューアル工事の最終日に
    積層ガラスの設置工事、
    W500 x H1200 D50 の小作品は金枠に設置してから
    内装工事の方々が壁に取り付けるとのことです。
    70kg有るので・・・宜しくお願い致します。

    20140324_Monterey_02此方は、約W600 x H2200 D50
    エントランスの正面、Montereyのサイン、ロゴが
    この後、積層ガラスの前面に接着されます。
    LEDが両サイドに設置されています。
    積層ガラスの背面の壁にはミラーが貼り込められ
    レリーフがキラキラと光る、筈です。
    残念ながらミラー工事等、全ての工事完了まで立ち会えず
    この状態で、終了!
    V’s

  • Arcadia Machida ステンドグラスの取付工事

    Arcadia Machida ステンドグラスの取付工事

    Arcadia Machida ステンドグラス 取付工事完了しました。

    9月14日、ステンドグラスの取付工事・診療室ドア用のステンドグラス・ディテール

    早朝、ステンドグラスの積み込みを終え出発! 現場は町田で8時半迄に行かなくてはなりません。
    高速に乗った途端、渋滞です! どこまで行っても渋滞です!、事故です!
    結局、朝食抜きで、9時過ぎに到着することになってしまいましたが・・・結果オーライ

    取付工事は想定内の問題も有りましたが無事終了

    Click⇒ 制作工程・全画像

    V’s