本日終了となりました。
今日は入学式があったからでしょうか?
雨でしたが多くの方が来て下さいました。
有り難うございました。
見に来て下さった方、会場をいつもきれいに
して下さったアートプラザの方、
全ての方に感謝です。
本日投函予定だったお礼状ですが、
土砂降りのため断念!インクがにじんでしまうので…
しっかり撮影し直してHome Pageにもupする予定ですが、
とりあえず一枚。
明日から新学期Startです。
Maya
最近、教授や他の方からも
「この人好きなんじゃない?」と
言われたのが 有元利夫さん。
とっても有名な画家の方ですが、
私は存じ上げませんでした。
調べてみるとなんとなく惹かれるものがあり、
最近、「有元利夫 絵を描く楽しさ」という本を
少しずつ寝る前に読んでいます。
考えの似ているところがたくさんあります。
進路に悩みつつ…浪人生活や大学生活の過ごし方を読んでいると
もっと早く知っておくべきだったなと思ったり…。
あと一年で大学生活が終わると思うと、
色々しておくべきだったことがたくさんあります。
あと一年で全部できるかな…。
Maya
昨日は仕事で出かけていたので、
今日は朝から掃除。
Gabrielの毛が………。
毎日掃除しているのに憎たらしいほどでてきました。
亡くなったButchは人の好き嫌いが激しくて
安心して人を呼べませんでした。
今日遊びにくるTamakiちゃんはButchの歴史を知っています。
Butchの足が悪くなる前も知っているし、手術してからも会っているし、
なにより亡くなったその日に会いに来てくれました。
そんなTamakiちゃんがGabrielに初めて会いに来ます。
Tamakiちゃんと帰ってきたときの反応。
初めてドライシャンプーではなくシャンプーをしたせいか、
お疲れ爆睡だったので、ベロ全開!
しかも、知らない人が家にいるのにちらっとみて二度寝するという
大物っぷり。さすがです。
あとは、2人でGabrielと遊びつつ飲みつつ。
Gabrielは家族だろうが、他人だろうがお構いなしの自由犬でした。
Maya
昨晩の強風は本当にすごかったですね!
近くの家のトタン屋根が飛ばされていくのを見ました。
3時くらいから眠れませんでした。
今日は取り付けにいってきました。
玄関吹き抜けの高所作業なので足場をレンタルし現場へ。
何より心配だったのは強風でしたが、
運ぶときだけ見事に吹き止んだので、
一安心。
やはり納めたときが一番きれいね!
と毎回思うものです。
Maya
今日は17時からオープニングパーティーがありました。
宮田学長を始め前々教授の鈴木治平先生まできてくださり、
いろいろなお話を聞かせて頂きました。
やっと自分のテイストを盛り込んだ鍛金作品がひとつ出来た感覚でしたし、
学校を一切使わないでの鍛金制作ということもあり、
搬入は入試並みに緊張しました。
私、浪人が長かったのですが受かった年にひたすら聴いていた
某曲をききながら上野公園を歩いて搬入に向かったほどです(笑)
やはり自分の作品を見て頂いて、次につなげていくのが大切。
時間があれば会場に行きたいと思っています。
Maya