大天使・ハニエル ステンドグラスの絵付けのワークショップ 最終日
鹿児島県から受講のTさん、
今まで絵付けのワークショップではやらなかった
サンドブラストの被せガラスの色抜き、更にリューターでの色抜きと
かなりハードな作業が続いたので 5日では無理かと考えていた工程も
何とかクリアーし5日目の最終日には髪の毛、髪飾り、と
エナメルの色合せをしながら 顔の陰影、洋服の文様、等
次々と彩色して 夕方には、綺麗に仕上げられました。
Click⇒ 詳細
大天使・ハニエル ステンドグラスの絵付けのワークショップ 最終日
鹿児島県から受講のTさん、
今まで絵付けのワークショップではやらなかった
サンドブラストの被せガラスの色抜き、更にリューターでの色抜きと
かなりハードな作業が続いたので 5日では無理かと考えていた工程も
何とかクリアーし5日目の最終日には髪の毛、髪飾り、と
エナメルの色合せをしながら 顔の陰影、洋服の文様、等
次々と彩色して 夕方には、綺麗に仕上げられました。
Click⇒ 詳細
大天使・ハニエル 絵付けのステンドグラス ワークショップ 4日目
髪の毛、羽等のシルバーステインの入り具合も綺麗に出来
シェーディングも楽しそうに、集中して作業されています。
初めて絵付けをされる方の作品とは思えないくらいの仕上がりになりそうです。
明日は、エナメル彩色とシェーディングの微調整で最終日となります。
Click⇒ 詳細
ワークショップ2日目
ハンドリューターにダイヤモンドビットを取り付け
羽のガラスピースをハライト加工
午後からグリザイユで線描を始め、夕方迄頑張って、ここまで進みました。
お疲れ様でした。
Click⇒ 詳細
フリー・モティーフのステンドグラス絵付けワークショップに
遠く、鹿児島県から参加のTさんが選んだのは 大天使・ハニエル。
ステンドグラスの絵付け経験が無く、今回が初挑戦!
サイズは 400 x 400
Click⇒ 詳細
フュージングパーツ作り
カサブランカのブローチ兼、ネックレスになります。
オシベ、メシベをのせて、立体的なアクセサリーになる予定。
これから、ピアスも焼成。
V’s
ステンドグラス・ボックス
エナメル絵付けのフレンチブルドッグ ガブリエル店長、 果報は寝て待て!
プチプチの飾り半田、蓋の四方は銅板で造作 My Treasure の刻印
Maya’s Bull
ミュシャのステンドグラス、桜草
エナメル絵付け最終の焼成、肌の色も綺麗に焼き上がりました。
LEDのバックライトで透過光での撮影。
左が、エナメル絵付けのステンドグラス、 右が、全体の色味の元になった紙に印刷された絵、
バックライトの無い、反射光での比較。
透過光での比較、
元絵の紙の方は光が通らない状態で撮影したため、暗く写ってしまいました。
良い感じに仕上がって、ホッとしました。
V’s