• 孔雀のステンドグラス・パネル Making No.4・完成

    完成した孔雀のパネル
    柱の部分のみエナメル絵付けで光を調整した。
    納品日時の決定待ち

  • Butch君 は〜い


    術後 3日目のButch君 は〜い でした

  • Butch君 ・ 腫瘍の手術

    今日はブッチ君の手術をしました
    1月ほど前から Butchの右後ろ脚付け根にできたウズラ大の腫瘍
    抗生物質で抑えつつ、肝臓の状態が麻酔に耐えられる数値に下げるよう
    強肝剤を服用していたのが・・・
    この2日の間に卵大、そして握り拳大と急激に大きくなり始め
    次第に元気がなくなりグッタリとしはじめ
    急遽、手術をしてもらうことになった。

    全身麻酔もなんとかクリアーし
    3時間ほどの手術で6センチx8センチの腫瘍を摘出
    Butch君の麻酔が覚めるのを確認して、一安心。

    でも、腫瘍は悪性っぽい様だ。

  • Butchの腫瘍検査のため病院へ


    右後ろ脚付け根の腫瘍が 2x2センチに大きくなってきた、
    (3月5日・1.3x2センチ)
    診察結果
    血液検査で肝臓の数値が悪く
    麻酔のリスクが高すぎるため、手術は延期
    肝臓の薬を追加処方。

  • 孔雀のステンドグラス・パネル Making No.3

    ガラスカット終了しました。
    これから、柱の部分に影を絵付けします。
    ガラスのフチにCopper foil(銅箔テープ)を巻くのにも結構時間が掛かりますが
    作業は終盤を迎えることに・・・

  • 孔雀のステンドグラス・パネル Making No.2

    制作中のステンドグラス(原画:ティファニー)途中経過
    なかなか、作業が進みません・・・

  • 東京藝術大学 卒業・修了作品展 2009

    東京藝術大学 卒業・修了作品展に行ってきました。
    写真は東京都美術館の卒業制作展風景(工芸・彫刻)です。
    修了は大学美術館、文化財保存などは陳列館、
    他にも学内で先端芸術科の展示が行われていました。
    私の感想としては、他の科より工芸科は素材を大切に
    制作をしていて、存在感が強いと思いました。ただ
    大勢の展示なので、一つ一つをベストな環境
    でみたら印象がだいぶ違うのではないかなと思いました。
    26日 明日までです。(搬出があるのでお昼で終わります。)
    興味がある方は、面白いので是非見て下さい。


    Maya

  • 藝大 卒業・修了作品展 2009


    ー 第57回 東京藝術大学 卒業・修了作品展 ー
    会期: 2009年2月21日(土)-2月26日(木)
    9:00~16:30(入場は16:00まで)
    ※最終日12:00まで(入場は11:30まで)
    会場: 学部生ー東京都美術館・大学構内
    大学院生ー大学美術館・陳列館
    主催: 東京藝術大学
    観覧料: 無料

    東京藝術大学 美術学部教務係 050-5525-2123
    http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/current_exhibitions_ja.htm