藝大卒展の時期にあわせて藝大アートプラザが東京都美術館に出張いたします。
藝大アートプラザのオリジナルグッズ、学生や卒業生の作品と、
学生支援企画・がんばれ藝大生「エールのアトリエ」のデッサンが展示販売されます。
会場:東京都美術館ミュージアムショップ特設コーナー
会期:2021年 1月19日(火)~1月31日(日)
みつめるねこ
Staring Cat
みつめるねこ
Staring Cat
Maya
第18回 KOMOGOMO展に出展いたします。
9月8日・9日・10日(金・土・日)
10:00-18:00
上野公園噴水広場
今回は東京藝術大学 芸祭と同時開催となります。
いつもとは違う雰囲気をお楽しみ下さい♫
日本の職人 匠の技展に出展いたします。
いってんものコスチューム・ジュエリー、
エッチンググラス照明を中心に展示販売いたします。
また同会場で
“ねこ歩き”日本編
岩合光昭 ミニ写真展
も開催されますので、どうぞお出かけ下さい。
8/9 wed.〜8/14 mon.
伊勢丹立川店 7階催事場
10:00-19:00
<最終日5時終了>
期間限定ショップ開催です。
8/23 wed.〜8/28 mon.
秋に向けての新作ジュエリーを発表予定。
伊勢丹松戸店
本館7Fステージ#7
10:00-19:00
ベルギー奇想の系譜展
7/15〜9/24
ボスからマグリット、ヤン・ファーブルまで
Bunkamura ザ・ミュージアム
ナディッフモダンにて
(アクセサリー・houseシリーズ)
※展覧会来場者のみ利用可
モノマチ 2k540にて出展いたします。
大学入学前から慣れ親しんだカチクラエリアでの出展です。
11-19時 会場におりますので、お誘い合わせの上ご来場下さい♫
Maya
みうらじろうギャラリーのブースより出展させていただきます若林真耶です。
金属を叩いて造形する鍛金(たんきん)技法とガラスを用いた立体造形作家として活動しています。
今回は同じ技法を用いたアクセサリーを中心に出品します。
すべていってんものとなっておりますので、ご来場の際はぜひお立ち寄りください。
instagram, FB @mayasworks
江戸の市を復活!!
第4回日本橋くされ市を2017年5月21日11時より
例年、地元の歴史のある店舗・企業様及び住民の方に参加
日時:2017年5月21日(日)11:00~19:0
会場:大伝馬町恵比寿通特設会場
主催:べったら市地域振興会
協力:べったら市保存会、本町三丁目東町会、本町四丁目
大伝馬町二之部町会、大伝馬
後援:中央区
協賛:三井不動産株式会社
住むこと、商うこと、働くことを誇りとしながら、
古くからの住民、新しく建てられたマンションの住民、町
地域外の方々との交流を行える現
歴史・伝統と革新が交じり合うマーケットを体感しながら
日本橋くされ市 会場
東京都中央区日本橋大伝馬町4番地付近 恵比寿通り
白岡・庭屋さん
オープンガーデン5月13日(土曜日)のイベント
ステンドグラスのワークショップ、キャンドルホルダーを作ります。
V’s