宇都宮市から参加のAさん、Tさん
それぞれ、ご自身が制作してみたいと持参のキリスト、どんぐりの実の写真で
フリーモティーフ・グリザイユ絵付けのワークショップを開催。
本来は5日間程度の絵付けの内容ですが、なんと!
3日で仕上げる意気込み、Aさんは絵付けの経験が有りましたが
Tさんは絵付けが初めてだそうで、かなり心配なご様子。
仕上がりは、お二人共にご満足で、メデタシメデタシ!
V’s
Yさんの ステンドグラス・Workshop
花をモチーフに
クリアのガラス、ベベルグラス、ジュエルで構成
前回から、ひと月ほど時間があいてしまいましたが
綺麗に、上品に仕上がりました。
静岡から参加のUさん
線描習得の為、エッシャーの SUN & MOONの課題を選択されました。
がらすらんど主催、
【ワンダーらんど】恒例の絵付けデモンストレーションですが
デモンストレーションを見た後で ご自身で実践しても仲々、上手くいかず・・・と
今回、線描習得の為 Workshopに参加されました。
Click⇒ 制作工程
Yさんの作品
油彩キャンバスサイズ F4:242 × 333 mm
デザインはシンプル。花をモチーフに
クリアのガラス、ベベルグラス、ジュエルで構成しています。
現在、ベーシッククラスを受講、不定期で通われています。
10月05日 現在、ガラスカットが終了しカッパーフォイルを巻き始めました
ご近所の、Nさん
10年以上前に取り付けられたトイレの小窓のステンドグラスを落として壊してしまったため
今回、新規に作り直したいと制作のご依頼が有りましたが
ご自身でステンドグラスを作る事をお勧めしました。
2日間で それぞれ5時間ほど、楽しそうに制作されました。
Click ⇒ 詳細
柏市のKさん
ミュシャ・ステンドグラス 黄道十二宮のエナメル絵付けの作業工程を紹介しています。
2013/08/25 現在 中央部分のシェーディングと周囲のボーダーのシルバーステインが焼きあがった状態。