Category: Misc

  • かすかべ手づくり長屋市と逮捕劇のハプニング

    かすかべ手づくり長屋市と逮捕劇のハプニング

    20130601_093838
    第一回・かすかべ手づくり長屋市では
    私達、お誘いを受けて急に参加が決まり、十分な準備もできないまま
    出品参加者との交流だけで終了してしまいましたが
    企画者の熱意が感じられ、今後の発展が楽しみです。

    20130601_152736
    手づくり長屋市開催中、直ぐ目の前で逮捕劇のハプニング
    刃物を持った男がうろついているとのアナウンスの直後
    春日部・西武前に10台ほどのパトカー、白バイが到着し
    男は逮捕・連行されて行きました。(詳細は不明です)
    刑事さん、格好良かったですよ。

  • アトリエの駐車スペース幅が少し広くなりました

    アトリエの駐車スペース幅が少し広くなりました

    20130521_094626
    アトリエ前の側溝工事が進んでいますが
    この機会に、入り口の7列有ったタイル貼りの部分の内、2列分を撤去して300ミリ程
    パーキングの幅を広げました、100ミリ分厚さのコンクリートを取り除いた後、
    コンクリートミキサー待ちです。

    20130525_090224
    これで道路境界線から車がはみ出ること無く駐められます。
    ガブリエルがコンクリート打設検査中。

    20130527_140107
    タイル貼り部分の切断面は?思案中ですが・・・
    取り敢えずお花を置いて、気分一新 BUHIがお出迎えします。

    V’s & Gabriel

  • サンドブラストのフットバルブ分解修理

    サンドブラストのフットバルブ分解修理

    サンドブラスト・フットバルブ 分解修理 20130518_145248
    ステンドグラスやガラスのエッチングに活躍してくれているのだが
    此の所、ノズルから研磨材が漏れるようになったので
    直圧サンドブラストのフットバルブを分解。

    サンドブラスト・フットバルブ 分解修理 ゴムシート交換 20130518_151728
    フットバルブのゴムが研磨材で削られ傷ついています
    プラスティックのバルブ本体も研磨剤で削られて若干変形しているのでサンダーで修正。

    サンドブラストの処理時間短縮に、、研磨力の有るデンシックを使っているため
    ボロンノズルの摩耗もアルミナよりも損傷が激しい様です。

    交換部品でストックしていたゴムシートは交換前のものに比べ
    柔軟性が有り、交換後の感触は良好。

    V’s

  • 木蓮とカーラのステンドグラスパネル 半田付け終了

    木蓮とカーラのステンドグラスパネル 半田付け終了

    Calla_Mabnoria_making_20130508
    木蓮とカーラの2枚のパネルの半田付けが終わって、
    真鍮フレームの周りにパテ詰めした後 乾燥させています。

    このパネルの仮枠を作ろうと先日、枠にするための木材にトリマーで溝を切っている最中、
    トリマーが \ ( ‘ jjj ’ )/ ・・・!
    火花を放ち、再起不能になってしまいました。
    最近、色々なものが老朽化してAmazonでのショッピングが増え続けています。

    V’s
    (more…)

  • アトリエの前は側溝の工事中

    アトリエの前は側溝の工事中

    アトリエの前では古くなった側溝の交換工事
    アトリエの前では古くなった側溝の交換工事をしています。
    気になるのは、今までより側溝の位置が高い・・・

    アトリエの自動ドアには Atelier Vis-à-Vis と Maya’s の
    ネームを取り付けました、Gabのシルエットも忘れずに

    仲々、良い感じに出来たような、そうでもないような・・・

    V’s

  • WordPress Plugin SPAM-BYEBYE が しっかりと機能しています

    WordPress Plugin SPAM-BYEBYE が しっかりと機能しています

    Wordpress plugin SPAM-BYEBYE
    WordpressでBlogを運用していて
    スパムコメントが一日に200件以上の書き込みがあり 辟易していましたが
    プラグインのSPAM-BYEBYEをインストールしてからは完全にブロックされているようで
    コメント消去作業のストレスから開放され、ホッとしています。

    このプラグインは日本人が作成され、日本語のコメントに特化しているので
    海外からの外国語のスパムコメントをブロックしてくれます。

    SPAM BYEBYE ありがとう!!

    V’s

  • ガラス入荷後、クッション材の新聞たたみ

    ガラス入荷後、クッション材の新聞たたみ

    クッション材の新聞たたみガラスが入荷、
    クッション材代わりにギュウギュウ詰めにされていた 新聞たたみしてます。

    以前(20年も前の話ですが)は、箱の処理に困り宅配便で問屋さんに送り返したり
    宅配業者に頼んで処理してもらったりした事も有りましたが
    大半は、箱に体ごと入って新聞を踏みつぶしてなるべくコンパクトにして可燃ゴミで処理していました。

    ここ最近、新聞は一枚一枚たたんでリサイクルするように心がけています。

    大箱に詰め込まれていた新聞を畳むのには小一時間掛かります

    色々と考え事しながら、大箱に詰め込まれていた新聞を畳むのには小一時間掛かります。
    時給換算だと結構なお値段の新聞紙?

    V’s

  • 万華鏡・山見浩司 と なかまたち展を拝見しました

    万華鏡・山見浩司 と なかまたち展を拝見しました


    世田谷へ打ち合わせに出る用事があったので
    帰り際、表参道で開催している山見君の万華鏡の展示を見てきました
    ひと通り作品の説明 をしてもらって 万華鏡なかなか良いものだと感じました。

    写真撮影禁止だったので作品や会場風景はお伝え出来ませんが、

    生徒さんたちの作品も沢山展示してあり盛況でした
    12月9日(日曜日)迄なので興味のある方は是非!

    V’s