Mini Kilnでアクセサリーパーツを試験的に作っていますが
四角い蓋付き鍋みたいで なかなか使いやすいヤツです。
焼き上がり
ダイクロもちょっと使ってみましたが・・・
Mini Kilnでアクセサリーパーツを試験的に作っていますが
四角い蓋付き鍋みたいで なかなか使いやすいヤツです。
焼き上がり
ダイクロもちょっと使ってみましたが・・・
今日、「がらすらんど」 に行ってみたところ、
暫く、在庫が切れていた ロイシェのオイルが入荷していました
Reusche Oil
ラベンダーオイル、クローブオイルと
ちょっと粘度の高いスクィージーオイルの 3種類です
1ポンドボトル、各5個程度ありました。
オイルで絵付けしている人へのインフォメーションでした。
精悍なブラッキータイプ、暗くなったらセンサーで自動点灯。
白熱球の光は暖かくて大好きです。
省エネのLEDでなくて、ご免なさい。
形はシンプルながらグラスライン(Glass Line)の表情が一点一点異なります
単純な飾り半田、透かし半田など「いってんもの」のフットライトです。
ガブが何時も身につけているDog Tag(犬鑑札)です
シルバーとステンレスワイヤーそして、ガラスパーツ(市販)で
犬鑑札をネックレスのように装着・・・
迷子になったワンコのほとんどは犬鑑札を付けていないようです
万が一のために、常に犬鑑札を愛犬につけてあげて欲しいと思います。
フレンチブルドッグ・ガブリエルの絵付け ツートンカラーの箱物「Gabriel Box」
ガブリエルのビビリは相変わらずで、
主の気配を感じると距離を置くように離れていきます
シャンプー、耳掃除、爪切り、全てが虐待されているかのように
飼い主におびえる日々を過ごしています。
久々のガブリエル君 登場でした