Category: Goods

  • ブリティッシュショートヘア シルバー ペンダントトップ

    ブリティッシュショートヘア シルバー ペンダントトップ


    ブリティッシュショートヘア
    できました(ΦωΦ)

    オフィシャルECサイト
    creema に掲載しました

    サイズ:約2.3 cm x1.7cm(バチカンを含む)
    素材:silver925(モチーフは硫化仕上げ・いぶし加工)
    重量:4.8g

    Maya

  • 2/21-2/24 Gallery hechi 新作香合お披露目♪

    2/21-2/24 Gallery hechi 新作香合お披露目♪

     

    飾筥・decorative box! 香合 ・incensebox としてGallery hechiさんでの展示会でお披露目です♪

    シリーズ化決定!

    ★2/21-2/24 東京都狛江市岩戸北2-16-11 Gallery hechi 10:30-17:00 ★

    この他アクセサリーも出品します。

    hechiオリジナルの和装小物や茶道具もお見逃しなく!

  • 2/17-2/22 伊勢丹松戸店7F”Flower Garden”

    2/17-2/22 伊勢丹松戸店7F”Flower Garden”

    明日2/17-2/22 10-19時 伊勢丹松戸店7Fでのイベント”Flower Garden”に出展いたします。ジュエリーほか新作ステンドグラスの町並み も並びます。是非ご来場下さい♪全日会場に行く予定です。よろしくお願いします!

    伊勢丹松戸店
    271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1
    047-364-1111

     

  • 10月3日&4日 上野公園で展示販売イベント

    10月3日&4日 上野公園で展示販売イベント

    第3回 KOMOGOMO展に参加します。

    2015年10月3日(土)4日(日)10:00-17:30
    開催場所:上野恩賜公園
    *入場無料
    https://www.komogomoten.com/

    わたくし若林真耶は、金属とガラスのアクセサリーを中心に雑貨も出品。
    アトリエ・ビザビでは、ステンドグラスの雑貨、照明を出品いたします。
    作品は現在制作中なので、FB、instagramで進捗状況お知らせします♪

     


     

  • 頌栄女子学院チャリティーバザー

    頌栄女子学院チャリティーバザー

    母校の頌栄女子学院チャリティーバザーに参加します。

    どなたでも入場料200円ほどで入れますので、
    ぜひご来場下さい。

    頌栄女子学院チャリティーバザー
    日時 2015年9月26日(土)10:00〜15:00
    会場 頌栄女子学院三号館一階312教室 同窓会ブース

    私は、金属とガラスのアクセサリーを中心に。
    アトリエ・ビザビは、ステンドグラス雑貨として、小さいお家や教会などのオブジェ。
    壁掛けにもなる教会、また新たにセミカスタムメイドシリーズに加わるくちなしのステンドグラスパネル(額装・自立式)を展示販売いたします。

    ※終了いたしました!
    ご来場、ご購入いただいた皆様誠にありがとうございました!

    次回イベントはKOMOGOMO展です。 10月3日、4日 上野公園噴水広場 10:00-17:30

  • iichi オンラインショップについてのお知らせ。

    iichi オンラインショップについてのお知らせ。

    MJ-003 Maya's Necklace red copper 緋銅
    モニュメントの納品が終わり、
    棚上げしていたことにひとつずつ着手している、Mayaです。
    Webshopのお知らせです。
    今までMaya’s Bullとして動かしていたiichiのサイト。
    商品をより充実したものにするため、
    Maya’s, Vis-a-Vis, Maya’s Bullの作品を
    グループ分けし、
    一つのショップとして運営することにしました。
    これから少しずつ更新していきますので、
    どうぞよろしくお願いいたします。
    サイトのメニューにもShopを追加しました★

    Shop ⇛ Maya & Vis-a-Vis

    Maya

  • RX-852AS 温調ハンダゴテの使用感は良好!

    RX-852AS 温調ハンダゴテの使用感は良好!

    RX852半田ゴテ
    RX-852AS 温調ハンダゴテを使ってサイズ:W420 x H2420のステンドグラスをハンダ付けしてみた

    がらすらんど で、デモンストレーションしているのを見て、
    以前から導入しようと思っていたパワフルなRX-852AS 温調ハンダゴテ
    正直、山ほど半田ゴテを持っているので仲々、躊躇していました。

    納品されて箱から取り出した時、ビックリしたのが温度調整ユニットの重さです
    なんと!5k近くの重さで見かけによらずズッシリ! 移動用のハンドルを取り付けたい位です。
    それに反して、半田ゴテ本体はコテ先を取り付けた状態で50gにも満たない軽さで、これまたビックリ!

    コテ先が簡単に交換できるので取り敢えず、17種類の内 3種類を購入しました。

    150Wのヒーターで、電源を入れてから400度に達するまで15秒前後と驚異的な速さです
    実際、半田を流し始めると設定した温度400度から全く温度の変化が無い状態で作業が進められました。

    使用しているのは64%の共晶半田、半田自体は183度で溶け始めるのでコテ先温度は
    通常350度程度でも作業が出来るけれど、温度が低く半田の流れが悪い状態で半田の時間を多くかけるより
    半田の流れの良い400度前後の温度で短時間に仕上げるようにしています。

    15ミリ幅の真鍮素材の接合も気持ちよく出来、
    今後 銅板を使った作品も多くなるので 導入したのは正解でした。

     


    RX852半田ゴテの使用感は良好!

  • ガスのコンセントをフレンチブルドッグ・シルエットで塞ぐ

    ガスのコンセントをフレンチブルドッグ・シルエットで塞ぐ

    ガスコンセントをフレブルシルエットの銅板で塞ぎました
    ガブリエルを迎えてすぐの頃から
    壁に設置してあるガスコンセントに執着して異常に猛アタックを繰り返し
    コンセント周辺の壁のクロスがボロボロになってきたので
    暮の押し迫った今日、クロスを塗装して、ガスのコンセントを
    銅板の端板を切り抜いたフレブルのシルエットで隠しました。

    結局は同じ結果になるとは思うのだが・・・
    V’s