Category: V’s

  • ステンドグラスのベベルパーツ磨き

    ステンドグラスのベベルパーツ磨き

    通常の面取りガラスを使うつもりだったが
    今回はフュージングで作ったガラスを磨きだし
    ベベルパーツにしてステンドグラスに組み込もうとしています。

  • 積層ガラスの取付工事

    積層ガラスの取付工事

    積層のアートパネル6枚と、積層ガラスの取付をしてきました

     

  • Glass Line Footlight  画像をupしました。

    Glass Line Footlight  画像をupしました。

    Vis-à-Visの人気シリーズ Glass Line のフットライトをupしました。
    明るいときはインテリアとして、暗いときは足下を優しく照らします。
    フットライトは、新築祝い、結婚祝いなどでとても人気の作品です。

    昨日はShop & Gallery,Vis-a-Vis.にご来店下さったお客様にVis-à-Visのネックレスを
    お買い上げ頂きました。 Workshopの生徒さんもいらしていて、とても嬉しいことです。
    これからもAtelier Vis-à-Visを宜しくお願い致します。 Maya

    インターネットショップはこちら
    Shop  iichi – hand made in Japan

     

  • フュージング アクセサリー 其の4

    フュージング アクセサリー 其の4

    直径12〜14ミリのパーツ
    これが、どんなアクセサリーになるやら?

     

  • フュージングアクセサリー 其の3

    フュージングアクセサリー 其の3

    ブローチ達

    ブローチ・ディテール

     

  • フュージングアクセサリー 其の2

    フュージングアクセサリー 其の2

    いよいよイベント開催まであと一週間。パーツも作りながら、
    ひとつずつ完成させています。その中から3点をご紹介いたします。
    紐はクリスマスらしさも感じられるシルバーの革紐です。
    ペンダントトップはこのタイプだと存在感有るH50〜70mmです。
    洋服にフィットするので、重たさはさほど感じません。

    Shop&Gallery. Vis-a-Visでも、イベント終了後取扱います。
    Vis-a-VisのStaffの総力戦です。これからも素敵な作品をお届けします。

     

  • ミニ焼成炉でフュージング アクセサリーパーツ作り   其の1

    ミニ焼成炉でフュージング アクセサリーパーツ作り 其の1

    Mini Kilnでアクセサリーパーツを試験的に作っていますが
    四角い蓋付き鍋みたいで なかなか使いやすいヤツです。

    焼き上がり
    ダイクロもちょっと使ってみましたが・・・

     

  • アートグラスパネルの枠作りに苦戦中

    アートグラスパネルの枠作りに苦戦中


    積層ガラスを使ったアートパネルを制作中だが
    アルミアングルの穴開け数も多いし・・・
    外枠の制作にあれこれと時間が掛かりすぎで
    他の作業スケジュールを圧迫している。