Category: V’s

  • ステンドグラスの修理

    ステンドグラスの修理

    ステンドグラス修理のご依頼がありました
    ほのぼのとしたデザインのステンドグラスです。
    家具を移動する際ぶつけてしまったそうで
    十数箇所ガラスが破損していました。

    (more…)

  • 積層ガラスの接着

    積層ガラスの接着

    高透過ガラス t10 150×2700のサイズの接着

    長さが結構あるのでUV接着剤を均一に流すのに時間がかかります
    取り敢えず、一本完成。

    こんな感じで、15組の接着をしてました
    UV接着剤の匂いは苦手です・・・
    はみ出した接着剤の掃除には接着する時間と同じくらい掛かり
    非生産的な時間を浪費する感じが否めない。

     

  • 2012年2月 槻の市終了

    2012年2月 槻の市終了

    今日は風が強く、寒かったですが、人形の町・岩槻ということもあり
    2月のこの時期にはたくさんの方が雛人形をみにいらっしゃいます。
    今日は、アメリカのテレビ取材がはいるなどいつもより活気がありました。

    そして、今日は Gabriel君の初出勤となりました。
    (more…)

  • デザイン、デザインの日々

    デザイン、デザインの日々

    ガブリエル監視下の元、積層ガラスカウンターのデザインやってます

    一点目のプラン、あと5〜6点アイデアを絞り出さなくては・・・

    エスキースを描き溜めていたのを整理して
    ロットリングで手描き後、Photoshopで処理しています。
    3D CADが出来ればいいのだが・・・
    2Dが限界。

  • アルカディア歯科・ステンドグラスと積層ガラス

    アルカディア歯科・ステンドグラスと積層ガラス

    アルカディア歯科・大倉山の取付工事
    朝一番の現場は、大型ダンプの出入りが激しく殺気立っている。
    ガードマンに制止され 搬入場所近くまで車が進入出来ない
    待つこと1時間 何とか、合間を見つけてもらい荷下ろし開始。
    積層ガラスはじめ ステンドグラス、工具を手運びで急いで降ろしても
    1時間ほど掛かった。

    約2メーター角の壁にミラーを貼り込むのに少々時間が掛かったが
    積層ガラスのセットアップが完了したのは予定通りの午後3時過ぎ、

    洗面のパーティション部の小さなステンドグラス

    診療室へのドアに300角のステンドグラス 3枚

    診療室の突き当たりにH2400のステンドグラス 2枚
    カメラを持って行くのを忘れて、Mayaの携帯で写メ。
    ガラスの質感が伝わらない。
    5時に作業完了、6時に現場を出たが
    お腹がすいている〜、と言うことで
    奥沢の西洋料理8.5に立ち寄って 満腹状態で帰宅。
    クタクタのの一日でした。

  • ステンドグラスパネル 最後の一枚、ケイム組が完了

    ステンドグラスパネル 最後の一枚、ケイム組が完了

    アルカディア歯科のステンドグラス
    最後の一枚のケイム組が終了したけれど 半田は明日にしよう。
    首が痛いのと ちょっと疲れたので 今日はこれでお仕舞い。
    明日も打ち合わせに出かける予定があるし
    今日のうちに仕上げれば 後が楽なのだが ・・・

  • アルカディア歯科のステンドグラス、ガラスカット中

    アルカディア歯科のステンドグラス、ガラスカット中

    アルカディア歯科さんのステンドグラス制作中
    年明けから、イマイチ作業がしにくいアトリエの工具類の配置換えや
    他の案件のサンプル作りやらと作業が中断がちになっているが
    ガラスカットは今日で終了、工程は予定通り進んでいます。

  • ステンドグラスの取付工事に行ってきた

    ステンドグラスの取付工事に行ってきた

    関谷邸のステンドグラスの取付工事の日でした
    取付場所は階段室の明かり取りの小さな窓
    古くからお付き合いのある設計事務所からのご依頼でした
    姉妹というテーマを頂いてのデザインで、何処が姉妹?と問われたので
    ステンドグラス中央のフュージングで作ったガラスを面取り加工した
    ふたつの三角形のベベルグラスがそうですと・・・
    もう一つの色のない三角形のベベルグラスはお父さん?