ミュシャ 桜草 エナメル絵付けの焼き上がり中間チェック
これから髪の毛のベース色、花のベース色の彩色。
今の所、順調に作業は進んでいるが、装飾文様が細かいので、
2度3度焼き重ねるエナメルの色合わせに時間が掛かり過ぎ?
V’s
ミュシャ 桜草 エナメル絵付けの焼き上がり中間チェック
これから髪の毛のベース色、花のベース色の彩色。
今の所、順調に作業は進んでいるが、装飾文様が細かいので、
2度3度焼き重ねるエナメルの色合わせに時間が掛かり過ぎ?
V’s
9月14日、ステンドグラスの取付工事・診療室ドア用のステンドグラス・ディテール
早朝、ステンドグラスの積み込みを終え出発! 現場は町田で8時半迄に行かなくてはなりません。
高速に乗った途端、渋滞です! どこまで行っても渋滞です!、事故です!
結局、朝食抜きで、9時過ぎに到着することになってしまいましたが・・・結果オーライ
取付工事は想定内の問題も有りましたが無事終了
Click⇒ 制作工程・全画像
V’s
パネル6枚分のCopper巻が終わり、これから組み立ての作業。
ステンドグラスの枠は15ミリ幅のH形真鍮を使用します。
真鍮枠を切断、酸化膜を除去するためスコッチブライトで磨きます。
組み立て用の原寸図にCopper巻が終わったガラスの形状を確認しながら移し並び替え
補強ラインを決めガラスの間に真鍮のフラットバーを仕込んで、
これから半田付けの工程に進みます。
Click⇒ 制作工程・随時更新
V’s