吉田さんから譲り受けた45年前の鉛ケイム圧延機、
進相コンデンサーや配線材の劣化、ベルト劣化、など
整備することが山盛り
安全対策で各部にカバーを追加して
整備完了しました。
V’s
吉田さんから譲り受けた45年前の鉛ケイム圧延機、
進相コンデンサーや配線材の劣化、ベルト劣化、など
整備することが山盛り
安全対策で各部にカバーを追加して
整備完了しました。
V’s
バースハーモニー美しが丘助産院の壁面サイン
バラのライティングオブジェ・Making
右側壁面部のガラスカットはもう少しで終了に近い状態ですが
全体の進捗状況は行程の20%程度、、
V’s
残すところ1パネル!
さくらの森幼稚園(三郷)体育館カーテンウォール部のステンドグラス
昨年末から制作していたステンドグラス14パネルの設置
現場のガラス工事業者の手際良い作業で2時間程で取り付け完了しました。
V’s
マンションのエントランスホール壁面に設置するための積層ガラス・アートパネル、
クリアーとグリーンのガラスを組み合わせ水の揺らぎを表現、
接着された積層ガラスをパネル本体にレイアウト、
これからエポキシ樹脂を流し込む工程へ、、
Click⇒ 施工写真・Making
V’s
サントリーニ島の風景、
額装して壁掛けで鑑賞するためのステンドグラスパネル
詳細 Click⇒ http://www.atelier-vis-a-vis.com/works/archives/6276