後ろ脚が動かず食欲もなく元気がない
病院が休みなのでステロイドを 1回多く飲ませ様子をみる
おしりの周りがブヨブヨしている
お腹が張っている。
リンパ、内蔵への転移ではないかと・・・
嫌な予感
後ろ脚が動かず食欲もなく元気がない
病院が休みなのでステロイドを 1回多く飲ませ様子をみる
おしりの周りがブヨブヨしている
お腹が張っている。
リンパ、内蔵への転移ではないかと・・・
嫌な予感
傷口も綺麗になり抜糸・・・
Butch君、腫瘍が再発してしまいました
一月前に右後ろ脚の付け根の腫瘍を摘出したばかりなのに・・・
4月28日、お昼には前回の傷跡のカサブタが綺麗に取れて みんなで喜んでいた
その日の夕方、今度は左後ろ脚の付け根にウズラ大の腫瘍が再発してしまいました
夜には更に大きくなり続けてニワトリの卵大に
翌日、病院に駆け込み、
ゴールデンウイーク直前の5月1日に再手術
左脚付け根の腫瘍(卵大・肥満細胞腫)と首にできた大豆大の数個のしこり、
右足膝の大豆大の数個の連なったしこり(肥満細胞腫)と3箇所を切った
今回は全身麻酔が覚め3時間ほど後、家に連れて帰ることになった。
病院ではケージ内でも大暴れして手に負えないブッチ君だそうです
手術翌日のブッチ君
今日はブッチ君の手術をしました
1月ほど前から Butchの右後ろ脚付け根にできたウズラ大の腫瘍
抗生物質で抑えつつ、肝臓の状態が麻酔に耐えられる数値に下げるよう
強肝剤を服用していたのが・・・
この2日の間に卵大、そして握り拳大と急激に大きくなり始め
次第に元気がなくなりグッタリとしはじめ
急遽、手術をしてもらうことになった。
全身麻酔もなんとかクリアーし
3時間ほどの手術で6センチx8センチの腫瘍を摘出
Butch君の麻酔が覚めるのを確認して、一安心。
でも、腫瘍は悪性っぽい様だ。
右後ろ脚付け根の腫瘍が 2x2センチに大きくなってきた、
(3月5日・1.3x2センチ)
診察結果
血液検査で肝臓の数値が悪く
麻酔のリスクが高すぎるため、手術は延期
肝臓の薬を追加処方。
2009年はおらの年だ〜?
何か勘違いのButch君でした。
☆☆☆12月生まれのパパとブッチ☆☆☆
お手製 特大ケーキでお祝い
トッピングは苺とキウイ
ブッチは 5歳になりました。
ブッチはロウソクに灯がついて、
Happy Birthday! の歌が聞こえると ものすごく吠えます。