yahooオークションで見つけ、勇気と8万円というお金を
振り絞って買ったTIG溶接機がやっと届きました。
運送会社のミスだったそうですが、
騙された!?と思ったりもして…
エアーブロー前は見せたくないくらい
汚かったですが、基盤やトーチも問題無かったです。
ただ付いてきたセットが1.6mm用だったので、
それはこれから様子を見ていこうかなという感じ。
Category: Maya’s
-
藝大ワークショップ
匠に学ぶワークショップin東京藝術大学vol.8
銀の丸棒からスプーンをつくりました。
哲平君みてる?一年経ったよ☆
担当した三田江里奈さん(真ん中)
とそのご家族です。
これからかき氷を食べます。
詳しくはまたupします。 -
2年連続欠場…
工芸科恒例スポーツ大会
今年からバレー → ドッヂになります。
観たかったなぁ。そんな私は
ワンダーらんど・エナメル絵付けのWORK SHOPのお手伝い。
木、金、土の3日間。
働くぞ〜!Maya
-
教育実習終了
終わった…。
長いような短いような。
今日は合唱コンクール本番。
みんな良く頑張ったなぁ。
10年ぶりくらいに制服着ました。
その上、まさかのAKB48…
意外に生徒にも最初は気付かれていなかった。
まだぎりぎりいけるかな(笑)
そして、打ち上げ!楽しかった!予想以上に
盛り上がった!
色々なことに感謝して成長できた3週間でした。
有り難うございました。Maya
-
蘇れ、記憶!
美大受験にシフトしていったせいか、
高校生くらいまで他人に関心がなかったせいか、
楽しく学校生活を送っていたはずなのに
実は中学高校とものすごく記憶が薄いです。
浪人している間に関係が切れてしまい、
普通に連絡が取れるのが5人くらい…。
大学に入った頃から何とかその記憶や人間関係を
復活させたくて色々努力してきました。
今教育実習生として学校に戻り、記憶の断片をかき集め、
同級生にも会う機会をつくっています。
ここで肝心なのは普段あっている人ではなく、
全くあっていない人に会うこと!
昨日は国際結婚した友人宅
に集まりがあると聞きつけ参加。
すっごく楽しくて!
かなりの思い出たちが帰ってきてくれました。
友人のPHS内に私が自分の17歳になる誕生日に
その友人送ったメールが(笑)
今早朝に出て、帰って寝るの繰り返しですが、
本当に中学高校と良い環境にいたなぁと両親やサポートして
くれていた人たちに感謝×2しながら、記憶探しを全力でしています。
今学校生活をやり直せるなら、もっと活用できた!と思いますが、
その思いを自分の生活に活かし、生徒にも伝えられたら良いなぁ!Maya