Category: Maya’s

  • 自宅兼アトリエ大補修中。

    自宅兼アトリエ大補修中。

    こんばんは、Mayaです。
    私が、銀座三越になかなか行けない理由はこれでございます。

    実は、アトリエ兼自宅外壁が震災でダメージを受け、ついに直すことになりました。

    しかし、やろうとしているレベルで外注すれば、数百万という内容。
    なので、父の仕事の空いていた期間に、足場だけを掛けてもらい、自ら直すことにしたのです。

    でも、豪雨や予想外の処理など時間が掛かっておりまして、足場の期限も迫っている…。

    というわけで、近頃は、地上8メートルで早朝から日暮れまで過ごしております。
    まだらに日焼けして困っています。地下足袋のすばらしさに感動しています。

    明日は学校にレポートを出し、銀座三越に行きます!

  • 山本冬彦が選ぶ・珠玉の女性アーティスト展》が始まります。

    山本冬彦が選ぶ・珠玉の女性アーティスト展》が始まります。

    いよいよ本日9月5日から《山本冬彦が選ぶ・珠玉の女性アーティスト展》が始まります。
    9月5日は17時〜在廊予定、18時〜レセプションですので、宜しくお願いします。
    作品は、会期中にMaya’s Worksを更新致します。

    詳細ページ 山本冬彦が選ぶ 珠玉の女性アーティスト展

  • やさぐれフレブル・薬味おろし 旅立ち 2012年夏

    やさぐれフレブル・薬味おろし 旅立ち 2012年夏

    やさぐれフレブル・薬味おろしがついに新しい飼い主の元へ旅立ちます。
    にんにくとかしょうがとかこすりつけると喜びます。
    かわいがって下さい。
    修了やその他作品と並行してフレブルグッズ開発を進める予定です★
    今後とも宜しくお願いします。
    Maya’s

  • 山本冬彦が選ぶ 珠玉の女性アーティスト展 / 銀座三越8階ギャラリー

    山本冬彦が選ぶ 珠玉の女性アーティスト展 / 銀座三越8階ギャラリー

    Mayaです。

    山本冬彦が選ぶ 珠玉の女性アーティスト展 / 銀座三越8階ギャラリー にて新作2点を発表します。
    在廊予定など決まり次第随時更新します。

    詳細ページ 

  • キャスト用ガラスを新調しました。

    キャスト用ガラスを新調しました。

    ガラスを作品に取り入れることが多くなってきたので、
    三徳のAスキを一括購入しました。
    もちろん全色というわけではありませんが、
    近似色を飛ばして大体揃いました。
    大出費ーーーーー!

    今までショットの板硝子を砕いていたのですが、
    融通は利くが、時間が取られるので思い切りました。

    …良い作品をお届けできるよう頑張ります!

  • 贈り物・匠に学ぶワークショップin東京藝術大学vol.10

    贈り物・匠に学ぶワークショップin東京藝術大学vol.10


    写真のデータを送ったら、今年もお手紙とてぬぐいを頂いてしまいました(#^_^#)
    素敵なカエルのてぬぐい…これは飛脚?いや金鎚だ!さっそく使わせて頂きます★
    壮くん、裕子さんありがとうございました!

    ただいま集中講義期間で美術館実習やら各種レポートやらで制作が止まっております(-_-;)
    修士2年にして過去最多かも知れない日数…。今からレポート2つ終わらせます。
    9月の銀座三越の新作(1点終了・2点目制作中)・修了制作・お仕事のご依頼
    などなど再来週から再開予定です!! Maya
    詳細ページ: Maya’s  ⇒ 法務省 主唱・匠に学ぶワークショップin東京藝術大学vol.10 2012

  • 法務省主唱・匠に学ぶワークショップin東京藝術大学vol.10 2012

    法務省主唱・匠に学ぶワークショップin東京藝術大学vol.10 2012


    7月28日開催 法務省主唱・匠に学ぶワークショップin東京藝術大学vol.10 2012
    に参加しました。今年は坂本壮君とそのお母様の担当でした。
    お二人の許可を頂いたのでその様子を掲載します。
    詳細ページ: Maya’s  ⇒ 法務省 主唱・匠に学ぶワークショップin東京藝術大学vol.10 2012

  • 若林真耶展・本日搬出しました。

    6月16日に終了致しました個展ですが、
    諸事情ございまして本日搬出しました。

    それまではいまいち終わった!という感じもなく
    地震に怯える毎日を過ごしておりました。
    やっと一安心です。
    まだ納品の準備などありますが、新たな気持ちで
    次の制作へ進めそうです。

    本日芳名帳も頂きました。
    御礼状の準備もしなければ!
    沢山の方に観ていただけて本当に良い経験になりました。
    有り難うございました。