Category: information

  • Maya’s Facebook Page

    Maya’s Facebook Page

    Maya’s - Metal & Glass Artist -

    Maya’s – Metal & Glass Artist

    Facebookでアーティストページを立ち上げました。
    宜しくお願いします。

  • Happy New Year ! 2012

    2012年元旦
    幸せだったと言える 一年になりますように。

  • 槻の市 盛況のうちに終了いたしました。

    ご報告遅くなりました。
    初参加の槻の市は盛況のうちに終了することができました。
    ご来場、ご購入いただいた皆様誠にありがとうございました。
    今回は会場写真を撮影できなかったので、
    次回2月の参加のときには撮るようにします。
    槻の市は、おもかげ雛の制作資金を集めるためのイベントです。
    東日本大震災の被災者遺族からの依頼を受け、亡くなった方の
    おもかげをうつしたお人形を寄贈します。

    アトリエ・ビザビは槻の市に限り少しながらお値下げをするかわり、
    お客様にご理解いただき、募金箱に募金をしていただくことにしました。
    また、ガラスのジュエリー、教室にも興味を持っていただけたので参加してよかった。
    と思っております。
    今回展示した以外にも作品がございます。ぜひアトリエにもお越しください。
    (ただいま品番整理、展示を進めております。
    ネットショップへの反映には少々お時間をいただきます。
    その間、Blogですこしずつ紹介させていただきます。)

  • Mucha 絵付けのワークショップ・参加者募集

    Mucha 絵付けのワークショップ・参加者募集

    7月15〜19日 5日間連続での 絵付け・ワークショップを開催します
    参加者を 1名のみ募集しています。

    参考写真:絵付けの途中ですが・・・
    参加費用・詳細はホームページで確認して下さい
    受講料¥52,500税込、材料・焼成費¥7,350税込
    図案選択できます。
    絵付けに必要な道具はお持ちいただく必要はありません。
    5日間で絵付けが完成です、ケーム組は別途ご自分でお願い致します。
    アトリエ・ビザビのホームページ
    Atelier Vis-à-Vis
    ホームページ
    7月10日(日) は 線描の無料ワークショップ !!!
    9時〜13時までの4時間、絵付けQA・線描体験のワークショップ
    3名のみ募集します。
    ガラス・FL3、顔料は提供致します
    絵付けの道具は必要有りません。
    線描体験のモティーフは2〜3点の中からお選びいただけます
    サイズは200ミリ角 程度の簡単な図案を予定しています
    線描後は焼成しない状態でお持ち帰りできます
    焼成までご希望の場合、焼成後に着払いで宅配できます。
    申込はMailの先着順でお受け致します、
    E-mailアドレスはVis-a-Visのホームページに記載しています。

  • Youtubeで Gabriel

    Youtubeで Gabriel

    昨日の散歩、初めて携帯動画を撮影。
    制作風景などにも使えるかなぁとYoutubeに
    アップロードしてみました。
    ★フレンチブルドッグのGabrielさん。

    (more…)

  • 絵付けWorkshop@がらすらんど

    こんにちは、Mayaです。
    今年も越生のがらすらんどさんで
    ワンダーらんど 2011が開催されます。
    2011年6月23、24、25の3days
    Atelier Vis-a-Visは今年も
    エナメル絵付けデモンストレーションを行います。

    私も行きます!それまでに鍛金の作品展に出品する新作3点
    完成させなければ(@@;)
    たぶん、開催日ちかくなったら詳細ページをつくります。

    …たぶん。

    Maya’s

  • 芸大でも、入学式がなくなりました。

    芸大でも、入学式がなくなりました。

    今日は対面式だけ。

    学部の1年生は可哀想だなぁ。
    なんて、、少々暗い気持ちで歩いていたら、
    パンダ&花見で大盛り上がりの上野なのでした。

    ↑パンダ待ち。

    Maya’s

  • 志村和彦展&小田薫展

    志村和彦展&小田薫展

    おひさしぶりです。
    思いっきり風邪を引いたり、学部入試バイトしたり、
    ざっくり飼い犬に手を噛まれたりしていました。
    色々な予定が大狂いです(`ε´)
    今日は鍛金研究室の教官 志村和彦先生&先輩 小田薫さんの展示告知です。
    2枚のDMが同日届きました。
    なんと場所と時期が一緒!
    ということでご紹介!
    志村和彦 展
    2011年3月14日(月)〜3月26日(土)
    日曜 休み / 最終日17:00迄

    小田 薫 展
    2011年3月14日(月)〜3月19日(土)
    / 最終日17:00迄

    いずれも11:30 – 19:00 / 最終日17:00、期間が違うのでお気を付け下さい!
    SAN-AI GALLERY+contemporary art←詳しくはClick!
    日本橋蛎殻町1-26-8 三愛水天宮ビル1F
    半蔵門線水天宮前駅出口6, 出口3より徒歩3分/日比谷線人形町駅A5出口より徒歩6分

    Maya’s