モールドにステンドグラスのピースを1つずつセットし、点半田で仮固定。
まだまだ半分以上残っているガラスピース、
今日の作業は引き続きこの状態からスタート。
モールドが発泡スチロールなので虫ピンを使って仮止め、
位置の微調整をしながら点付けしています。
Click ⇒ 工程の詳細 随時更新
V’s
モールドにステンドグラスのピースを1つずつセットし、点半田で仮固定。
まだまだ半分以上残っているガラスピース、
今日の作業は引き続きこの状態からスタート。
モールドが発泡スチロールなので虫ピンを使って仮止め、
位置の微調整をしながら点付けしています。
Click ⇒ 工程の詳細 随時更新
V’s
カッパーフォイル(Copper foil) 巻き終了
ガラスの形状、サイズも再確認しながら丁寧にやっていたら
11日が納品なのに巻き終わるのに3日掛かってしまいました・・・
作業テーブルに散乱したままのガラスを片付けて
これからモールドに組み立て半田の作業に入ります。
Click ⇒ 工程の詳細 随時更新
V’s
Mayaにおしりを向け、ハッピーバースディお祝いメッセージするガブリエル
この日、ゲットしたエアニブラ
早速、小回り半径を縮小する為 工具先端を加工して試し切断。 仲々使えそう。
誕生日祝いには銅板を10枚程欲しかった?・・・
アイリスのステンドグラス・ランプシェード制作中
Photoshopを使用してのランプシェード・イメージプラン、
背景の配色を変えた3点ほど提案した中での決定案。
ガラスピース数は800程度
サイズ:Φ 310mm × H 250 mm(器具を除くガラス部分)
モールド:自作 Φ 300mm
ピンクを基調とする明るいイメージの既成品にない形とサイズをご希望でしたので、
デザイン決定後は、モールドの制作から開始しました。
Click ⇒ 工程の詳細 随時更新
V’s
今回、初めてステンドグラスパネルを制作するYさんの作品
デザインはシンプルな花をモチーフに
クリアのガラス、ベベルグラス、ジュエルで構成しています。
現在、月に2回ほどのペースで通われています。
油彩キャンバスサイズ F4:242 × 333 mm
Click ⇒ 制作風景を随時更新。