Author: Blog, Vis-à-Vis + Maya’s.

  • 学校最終日(涙)

    学校最終日(涙)

    今日は、前期の最終日です。
    課題がもう終わって、当て金に時間を当てている今日この頃、
    教授から彫金の祝迫芳郎先生が本日展示最終日を迎えると聞き、
    表参道へ昼間行ってきました。
    新生堂で祝迫先生の展示を見ました。
    昔の作品と新作を交えつつ。
    素材は、金属の他、七宝、樹脂、色箔などなど。かっこいい。
    あとNiessing(ドイツのジュエリーブランド)を少し覗いてきました。
    シンプルですが、ニーシングセッティングといわれる独特の石留めが、
    面白かったです。
    表参道の駅に着く前に、移動販売のお弁当屋さんが来ていて、
    すごいボリュームなのに600円!
    買って帰りました。私のでその日最後の販売!
    パッキングを待っている間に4人くらいの人がもうないの〜?
    という人気。皆様もお昼時に会えたらお試しあれ。
    学校に戻り、
    当て金を作るための細い材を鍛造して、教職の試験を受けて、
    父に来てもらって夕方荷物を持ち帰るというなんとも
    ばたばたした一日でした。
    というわけで、祝迫先生の作品とお弁当の写真を載せておきます。

    「戦術 〜影武者〜」 (H33cm×W11cm×D17.5cm)(壁面設置)

    表参道で出会った移動販売のお弁当 牛すじカレー弁当 600円ナリ

    Maya

  • Butch


    これ以降、上体を起こす事が出来なくなってしまった。

    エアコンを一日中つけっぱなしにしているが、
    Butchは暑そう・・・

    アイスノンは如何?

  • Butch 自立できた最後の写真

    自分の力で立てた最後の写真。


    定期的にトイレに連れて行ってあげるが、

    Butch:「出ないよ〜」

  • 久々の散歩・Butch

    久々の散歩・Butch


    朝、気温が低かったので
    久々に岩槻城址公園へ散歩に出かけました
    見た目には元気そうなButch君、
    ほとんど歩けません、
    動き出したかと思うと駐車場の方向へ ヨタヨタと・・・


    結局、車に乗って帰ろうと
    動きません
    ウンチが出たので早々に帰宅、
    床にへたり込んで水を飲む元気もなさそう。

  • ステロイド、トイレ


    ステロイドを飲み続けているため
    1日に2リットルほど水を飲む
    普通なら1週間交換しなくても良いトイレマット
    1日と持ちません。
    腫瘍が大きくなり、更に お腹が張ってきた
    心拍数が通常の2倍程度、
    呼吸も1秒間に2回程度で息づかいが荒い
    脚・腰回り、顔の筋肉が萎縮してきている

  • 当て金造り♪

    当て金造り♪

    なんだか、箱物は接合課題故やらなければいけないのですが、
    絞りをやりたい私にとっては、結構 苦痛…。
    細かいことは好きなのですが、
    体を動かしたくなってしまう。
    というわけで、ぶったてを2本とへの字を1本。
    やっぱり、鍛造は熱いし、きついけど
    達成感と爽快感が良いなぁ。
    Maya

  • 天王洲セントラルタワー 展示終了

    7月3日に無事に終えることが出来ました。
    見に来て下さった皆様 有り難うございました。
    展示に合わせて新しい作品を制作するという 初めての経験。
    作品も思い出深いものとなりました。
    これからも頑張ろう。
    あと搬出にあわせて来て下さった遠藤先生。
    授業で行けず、お会いできなくて残念でした。
    クッキーはみんなで美味しく頂きました。
    有り難うございました。

    Maya

  • マッサージ・Butch


    全く運動が出来なくなったButch君、毎日 Mamaにマッサージしてもらっています。
    気持ちいいのか?
    迷惑なのか?